Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
#おうち英語ならSG│SGブログ
  • 2025/08/23(土)

twitterにちょいたし!(6/9-6/22)

こんにちは~! 断捨離したいのに本がなかなか捨てられない【#おうち英語ならSG】のリサです ーーーーーーー 英検合格した場合、次の級の対策をすぐに取り掛かる人がいるのだけど、まずは合格した時のバンドや点数を確認してほしい もし、合格点が9割を超えていない場合、できれば合格した級の単語や熟語を総復習し […]

  • 2025/08/21(木)

難しいコトバ

こんにちは~! 夏に出かけなかった反動で秋は旅行の予定を入れまくっている【#おうち英語ならSG】のリサです   来日10年以上、もはや母国に帰る気もない模様の我が家のメキシカン旦那。 勉強ゼロで身に着けた日本語は超サバイバル。 日本人がRとLが苦手なように、スペイン語話者のメキシコ人にも苦 […]

  • 2025/08/19(火)

【ばやブロ】数検3級合格!次どうする?

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   先週のブログでは、数検受験したことを書きましたが、 受験から3週間経って、ネットで合格発表がありました。   その前に模範解答が出ていたので、 自己採点はしていて、 その結果(たぶん) 1次は満点 2次は2問間違い(一つ信じら […]

  • 2025/08/18(月)

Vol.65「夏コンまとめ2025 2/2」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.65の配信! 中間テストが終わったと思ったら期末テストがもうすぐでびっくりの 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「夏コンまとめ2025 2/2」   毎年恒例!6月は夏の無料コンサル月間。 そし […]

  • 2025/08/16(土)

twitterにちょいたし!(5/26-6/8)

こんにちは~! 参加できそうなオンラインコミュを探している【#おうち英語ならSG】のリサです   ねぇ、もっとお金と時間があればさ、子ども達にいろんなイベントや体験させて、もっと本を買ってあげられるよね わかりにくいけど、選挙の一つひとつがそういう事につながるよ さいたま市の市長選投票率の […]

  • 2025/08/14(木)

親の職業の影響

こんにちは~! エクササイズを再開した【#おうち英語ならSG】のリサです   いろいろな人と話をしていると、親の職業の影響って大きいんだなーと思うことが多い。 両親ともに教師の場合、子どもも教師になりがちだし、医者のファミリーはだいたい親戚一同、医療系なことが多いですよね😂 […]

  • 2025/08/12(火)

【ばやブロ】数検3級受けてきました!

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   今年の目標に掲げていた(よね?) 数検3級を受けてきました~!!! もちろん子どもではなくワタシがです!!   元々、中学の時から数学に苦手意識があり (でも中学は宿題などが多い学校だったので、 なんとか力技で模試などは80点 […]

  • 2025/08/09(土)

twitterにちょいたし!(5/12-5/25)

こんにちは~! 夏休みはORTコンプチャレンジ中の【#おうち英語ならSG】のリサです 昨日はおうち英語で育ったお兄ちゃん、お姉ちゃんが司会してくれる会員限定の無料英語サークルタイムがありました♪ 参加してくれる子達は英語力も年齢もバラバラだけど 英語が当たり前にある空間 そして、あんなお兄ちゃんにな […]

  • 2025/08/07(木)

子どもの時の体験格差

こんにちは~! 積読がたまってきている【#おうち英語ならSG】のリサです   ベランダにしょっちゅう鳩が来て、巣を作ろうとしたり、フンをしたりするので追い払っているのですが、なかなかしつこい。 鳩のふてぶてしい態度にイライラする毎日(笑)   ダンナになんとかしてくれというと、お […]

  • 2025/08/05(火)

【ばやブロ】ノスタルジーを感じた日。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   夏休みに入りましたね~。 中2娘の宿題は普通かな? ぐらいの感じなのですが、何せ勉強が嫌いな娘。 なんとか毎日少しずつでもやり進めて、 きちんと終わらせることができたらいいな!(母の切なる希望) 特に数学は、この宿題を通して復習をやって […]