Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
#おうち英語ならSG│SGブログ
  • 2025/07/01(火)

【ばやブロ】中2はなこ 英検1次試験結果。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   中2はなこ 中学が割と英検を推している学校に通っています。 年3回ある英検(紙ベースの試験)のうち、第3回の試験は、 その学年の目標級をまだ持っていない生徒は受験しよう! というスタンスです。   どのみち受けなければならない […]

  • 2025/06/24(火)

【ばやブロ】残念な自分を痛感したこと。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   おうち英語を始めて、もう20年超えた我が家。 時代の移り変わりをだいぶ感じます。 そりゃスマホもなかった時代だもんね。 今はサブスクで使える便利な教材などがドッと増え、 手軽に手に入る世の中になりました。   で、上二人の時は […]

  • 2025/06/21(土)

twitterにちょいたし!(4/21-5/4)

こんにちは~! 結局夏休みの予定を立てられていない【#おうち英語ならSG】のリサです   質問しても、すぐに答えない子がいる 理由は様々 ①英語での答え方がわからない英語力不足 ②何を答えていいかわからない言語化力不足 の場合は先に回答の見本を提示する方がいい場合が多い だけど ③ゆっくり […]

  • 2025/06/19(木)

温度差

こんにちは~! 夏コンに追われている【#おうち英語ならSG】のリサです   6月は毎年恒例、無料夏コンの月。   毎日毎日コンサルしては、まとめを書き、またコンサルしてはまとめを書き・・・ 16時~18時は次女の勉強に付き合い、18時~20時はブッククラブとプライベートレッスン。 […]

  • 2025/06/17(火)

【ばやブロ】試行錯誤の毎日です。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   6月中盤! SG夏のコンサル2025も折り返しを過ぎました! あと半分になりますが、たくさん話を聞かせてもらえたら嬉しい!!!     そして、中2娘 はなこ、 前期第1回のテストが終わったーー!!と 安堵したのも束 […]

  • 2025/06/16(月)

Vol.63「日英のバランス2/2」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.63の配信! 中間テストが終わったと思ったら期末テストがもうすぐでびっくりの 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「日英のバランス2/2」 おうち英語をする上で 常に悩まされる日英のバランス どのくらい英語 […]

  • 2025/06/10(火)

【ばやブロ】初参加!大人のハートグローバル!②

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   大人のハートグローバル参加 その②です!   当日、YA時代からすでに7回ほど自分が参加しているという ツワモノの友達と一緒に会場入りしたのですが、 なんかその友達、知り合いがめちゃ多い!! それもそのはず。 みんなハートグロ […]

  • 2025/06/07(土)

twitterにちょいたし!(4/14-4/20)

こんにちは~! 夏休みの旅行、行先だけはようやく決まった【#おうち英語ならSG】のリサです   特にインスタで推されているものといえば、語りかけ、多読、フォニックスあたりなのかな? これらは、取り入れやすく取り組みしてる気になりやすく先生側としても教えやすいコンテンツ でもまず最初に一番必 […]

  • 2025/06/03(火)

【ばやブロ】初参加!大人のハートグローバル!①

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   毎年、楽しみにしているミュージックアウトリーチ、ハートグローバル。 我が子や友達の子供ちゃんたちが参加して、 そしてワタシはその姿を3日間見学をすることで 元気をもらって、新たに1年の活力にしていました。 しかし、今年は娘が参加しないと […]

  • 2025/06/02(月)

Vol.62「日英のバランス1/2」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.62の配信!   我が家の日英バランスは現在かなり日本語よりになっている 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「日英のバランス1/2」 おうち英語をする上で 常に悩まされる日英のバランス どのくら […]