Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
【ばやブロ】│SGブログ
CATEGORY

【ばやブロ】

  • 2025/10/21(火)

【ばやブロ】ワタシだってやればできる子!

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   先週のブログに、 自己満家事YDKを立てたいと思っているけれど、 まだ立てられていないから、早くブログを書き終わって YDKを立てたいと書いたのですが、 無事YDKを立てることができました。 YDKとはやれば(Y)できる(D)子(K)の […]

  • 2025/10/14(火)

【ばやブロ】数検、4月に受ける!!

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   中2娘 はなこの定期テストがもうじきあります。 本人に、量も難易度もあがってきている感覚があるらしいのですが、 やる気はいつも通りありません(;^_^A   イギリスに 「You  can  take  a  horse  t […]

  • 2025/10/07(火)

【ばやブロ】やっぱり何事も子による。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!     今から驚くべきことを言いますね。 『今年も残すところ丸3カ月ですよ』     信じられないスピードで月日が過ぎて行ってしまう~(><) 自己満家事YDKを立てて、 ちょこちょこ年末の大掃除を前倒しでやっ […]

  • 2025/09/30(火)

【ばやブロ】改めて感じた日。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   やっと京都も涼しくなってきました!! 嬉しい!! 毎年食欲の秋になりがちなワタシですが、 少しでも勉強の秋、読書の秋にできたらいいな。   そんなワタシ、平日夕方に、オンラインレッスンを取っています。 子供たちが小さい頃からお […]

  • 2025/09/16(火)

【ばやブロ】ほんの小さな素敵部分を切り抜くと。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!     早いもので今年でSGも11年目に入っています! 長い会員さんたちは、 1から10までワタシの子育ての様子を知っている(とは思う)のですが、 新しい会員さんたちは我が子たちの 小さい頃からの様子をあまり知ることなく(あたりま […]

  • 2025/09/02(火)

【ばやブロ】中2娘はなこの英検受験回に悩む

ばや おはようございます! SG館長のばやです!     最近は中2娘はなこの 全体の勉強サポートに必死の毎日なので(;^_^A おうち英語単体では考える余裕がなかったのですが、 久しぶりに英語の話です。   はなこの英語としては、 前回の英検で準2級になんとか合格する […]

  • 2025/08/26(火)

【ばやブロ】季(とき)は巡る (byチャッピー)

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   お盆も過ぎ、8月もいよいよ終わりが見えていますね~。 我が家、お盆には長男も帰省し、 じいちゃん、お義姉さん一家、そして長男の親友くんという 大人数でごはんを食べて楽しいひと時を過ごしました(^▽^) 長男は1泊だけして、また関東に帰っ […]

  • 2025/08/19(火)

【ばやブロ】数検3級合格!次どうする?

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   先週のブログでは、数検受験したことを書きましたが、 受験から3週間経って、ネットで合格発表がありました。   その前に模範解答が出ていたので、 自己採点はしていて、 その結果(たぶん) 1次は満点 2次は2問間違い(一つ信じら […]

  • 2025/08/12(火)

【ばやブロ】数検3級受けてきました!

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   今年の目標に掲げていた(よね?) 数検3級を受けてきました~!!! もちろん子どもではなくワタシがです!!   元々、中学の時から数学に苦手意識があり (でも中学は宿題などが多い学校だったので、 なんとか力技で模試などは80点 […]

  • 2025/08/05(火)

【ばやブロ】ノスタルジーを感じた日。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   夏休みに入りましたね~。 中2娘の宿題は普通かな? ぐらいの感じなのですが、何せ勉強が嫌いな娘。 なんとか毎日少しずつでもやり進めて、 きちんと終わらせることができたらいいな!(母の切なる希望) 特に数学は、この宿題を通して復習をやって […]