- 2024/09/07(土)
twitterにちょいたし!(7/15-7/21)
こんにちは~! そういえば今年はかき氷をあまり食べなかった【#おうち英語ならSG】のリサです SGブッククラブ、少人数で結構長く一緒にやるから子ども達同士でいろんな話をする 本を読むとか大意を掴むとかも大事なんだけど、「あのお友達も読むから僕も読む」とか、読みながらあの子はどう考えるの […]
こんにちは~! そういえば今年はかき氷をあまり食べなかった【#おうち英語ならSG】のリサです SGブッククラブ、少人数で結構長く一緒にやるから子ども達同士でいろんな話をする 本を読むとか大意を掴むとかも大事なんだけど、「あのお友達も読むから僕も読む」とか、読みながらあの子はどう考えるの […]
こんにちは~! ようやくクーラーを切れる日がでてきた【#おうち英語ならSG】のリサです 最近、SGのグループ内でばやちゃんがこんなことを言っていた。 「言語化できない、モヤモヤする事があった。どうやってみんなはそのモヤモヤを晴らしてる?」と。 正直、この質問の意味がよくわ […]
こんにちは~! 夏休み(の宿題)が終わり、また中間テストの対策かぁと学生時代よりゲッソリな【#おうち英語ならSG】のリサです 今回の東京旅行、SG運営スタッフに5年ぶり?位にリアルで会ったよ! 他の運営メンバー同様、彼女も超絶デキる人で、私のKindle出版やレッスンなど […]
こんにちは~! 目標読破冊数の達成が少し厳しくなってきて焦っている【#おうち英語ならSG】のリサです 夏のコンサル終わったー!! 「自分の子だったらどうするか」 SGのコンサルは、私にとって、表面的な英語の取り組みだけではなく、全ての会員さんとその子ども達の人生を真剣に考える時間 受け […]
こんにちは~! ブドウの直販売シーズン到来で嬉しい【#おうち英語ならSG】のリサです アウトプットが出るまでは、少しでも発語があれば…と思っていたはずなのに、いざアウトプットが出てくると、そのままどんどん目に見えて右肩上がりに上がっていかないと不安になってくる人が多い 気持ちはよーーく […]
こんにちは~! チョウバエに悩まされている【#おうち英語ならSG】のリサです さて、久しぶりにシリーズもので書いている、中学英語の問題点。 最初に書いたように、大きく問題だと思うのは3点。 その3つとは、単語、文章の量と難易度、文法の指導法。 今日は3つ目の文法の指導法について思うこと […]
こんにちは~! 最近暑いことが増えて、ついに更年期キタ?・・・と思っている【#おうち英語ならSG】のリサです (昨日の続き)かといって、子どもが読書や本を好きになるような環境作りや読み聞かせの工夫をしても無駄とかではなくて、できる範囲でやってあげてほしいなと思う 例えば図書館に行く、本 […]
こんにちは~! 中2数学の問題集が終了したので中3に進学予定wの【#おうち英語ならSG】のリサです 「スタディサプリ」、通称「スタサプ」はみなさんご存じですよね。 次女の学校がスタサプ(学校向け)を導入しているので、いつでも自由に使う事ができます。 まぁ、とはいえ、もちろんその費用も学費に含まれるん […]
こんにちは~! 色々なルーティンを作りたいなと思っている【#おうち英語ならSG】のリサです 次女が中学に入り、定期テストも記述式なのにデジタル採点で驚いた 英単語や国語の語彙等の小テストもアプリで範囲の単語の勉強が効率よくできて、同じアプリを使って小テストも行われる 便利だ〜 ちゃんと […]
こんにちは~! 8月はどーんと旅行を楽しむ予定の【#おうち英語ならSG】のリサです さてさて、9年前の長女が使っていた教科書と、現在、次女が使っている教科書の比較。 みなさん夏休みで忙しいからブログ読んでる人もほとんどいないんじゃないかと思いますが、やりはじめたら意外と楽しく、細かくな […]