はじめに
はじめまして。
flores(フロレス)と申します。
ここ数年で「おうち英語」という言葉も浸透しはじめたように感じています。
・インターナショナルスクールに通わなくても
・親が英語を話せなくても
・海外に行かなくても
・大人が英語を教えなくても
おうち英語で英語を自分のことばとして身に着け、自由に表現できるお子さんが増えています。
そして、そんな風に英語を身につけると、さらに英語でなにかを学んだり、体験したりと子どもの視野、世界を広げていくことができます。
決まったプログラムや教材があるわけではありません。
子どもが英語を「勉強」するわけでもありません。
子どものことを一番よく知る親が、お子さんに合わせて
日常に英語がある環境を作り上げていくのが「おうち英語」です。
大事にしたい3つの軸
おうち英語をしていくにあたって、大切にしたいと考える3つの軸があります。
1、日本語が大事
まず一つ目の軸は、
第一言語を日本語とする場合、英語より日本語を育てることを大切にする
ということです。
(もちろんご家庭の環境、価値観によってお子さんの第一言語は日本語ではない場合もありますが、日本人の両親のもと、日本で生まれ育つことが前提の我が家の場合は第一言語を日本語と考えます。)
数年前までは「日本語もまともに話せないうちから英語なんてけしからん!」という意見がたくさん聞かれ、どちらの言語も中途半端になってしまうというセミリンガルの危険性もよく叫ばれていました。
正直、私はものすごく揺れました。
子どもが日本語でも英語でも十分に思考することができなくなったら。
自己表現できる力をつけられなかったら。
おうち英語をしたことを将来すごく後悔するのではないか・・・
英語のある生活をスタートするまでにとても迷ったのを覚えています。
それでもおうち英語をはじめるころにはその不安は消えていました。
その理由は、多くのおうち英語の先輩方が、とても日本語を大切にして、英語以上にお子さんの日本語に気を配っているのを拝見したからです。
英語をすることで日本語が育たないわけではない。
日本語をまず大切に育てるからこそ英語も育ち、また英語も育つからこそ日本語もさらに伸びるというように相乗効果でどちらも伸びていくということがわかったからです。
不安がなくなり、始めると決めてからは
日本語は絶対に疎かにしない。
と常に頭においておうち英語をしてきました。
私はきっとおうち英語をしていなかったら、むしろそこまで日本語についても意識しなかっただろうと思います。
そしてもちろん、おうち英語をしてきたことを後悔する結果には全くなっていません。
「日本語を育てることを大切にする」事を軸にしておうち英語をしてきて、本当によかったと思っています。
2、よーく見る
次に、2つ目の軸は
子どものことをよーーーく見る
ということです。
おうち英語に限らず、子どもが自ら何かに夢中になって、心が動いているときの集中力や吸収力はすごいと常々感じています。
子どもの気持ちが伴っていないのに、させたことから得られるものというのは、子どもが自ら探求して発見したこと、学んだことに比べると、ものすごく小さい事だと思います。
大人は子どもの力をみくびってはいけないのだなと子どもたちから教えてもらいました。
それは英語でも同じです。
観たい動画があるから観るし、読みたい本があるから読む。
そんなふうに子どもが主体的になれる環境があればぐんぐん英語も吸収していきました。
子どもにとってはそれが英語でも日本語でも関係ないのです。
ひとりひとり、心を動かされるものは違います。
夢中になるタイミングも違います。
子どもの中にその答えはあって、言動にヒントがいっぱい隠されていました。
それをキャッチして、子ども一人一人に合った環境を整える。
試行錯誤をしながら、失敗や成功を繰り返してその子にぴったりのものを見つけることが大切だと考えています。
3、育児の中にある
最後に3つ目の軸は、
おうち英語は育児の中にある
ということです。
英語のための子育てになってしまっては本末転倒です。
基本は自分がしたいと考えている子育てがあって、その子育てをしている生活の中に、日本語も英語も当たり前のものとして存在しているだけ。
英語を特別扱いするわけではありません。
英語のためでなければしないと自分が思うことはしないと頭においてきました。
(たとえば私の場合なら、子どもを動画漬けにするなど。)
また、英語は早期教育と呼ばれることがよくありますが、私の中でおうち英語は、「教育」ではなく、「育児」をもっと楽しくしてくれて、親子のコミュニケーションを豊かにしてれたものだったと思っています。
また、子どもはひとりひとり違う個性を持っていて
お子さん一人ひとりに合わせて育てられていると思います。
だからこそ親子の数だけ子育てのカタチがあります。
それと同時に、その親子の数だけ【おうち英語のカタチ】があります。
「おうち英語の中心にあるのは子育てである」
ということを忘れないようにする。
それが3つ目に最も大切だと考えることです。