Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
#おうち英語ならSG│SGブログ
  • 2024/12/16(月)

Vol. 57「フォニックスについて」(2/2)

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.57の配信! こんにちは~!冬は肌が乾燥して大変! 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「フォニックスについて」(2/2) 今回は、とにかく気になる「フォニックス」。 やっぱり早めからやった方がいいの? ど […]

  • 2024/12/12(木)

少しは多読できたかな?

こんにちは~! いよいよ年末目前!【#おうち英語ならSG】のリサです   1年ほど前、2024年の目標を次女と一緒に立てました。   2024年の目標は 「子供用の学習マンガを除いた普通の大人向け(?)の本を1年で50冊以上読む!」   記録に使っているのは、「読書管理 […]

  • 2024/12/07(土)

twitterにちょいたし!(10/7-10/20)

こんにちは~! 来年のbucket listを考え中の【#おうち英語ならSG】のリサです 【SGラジオvol54】 今回は6月に1ヶ月で150件以上やった夏のコンサルのまとめ前編! 他の人はどんな悩みを抱えているのか!? よくあるお悩みや、その解決策 SGのコンサルの様子などなど おうち英語を頑張る […]

  • 2024/12/05(木)

集合時間に集まらない外国人

こんにちは~! 冬休み前にサクッと旅行に行こうと思っている【#おうち英語ならSG】のリサです   そういえば以前にも同じようなテーマでブログを書いた気がするな、と思って検索してみたら見つけました。 とにかく時間の感覚が違うなと思う事が多い。 次女がとあるグループに属しているのですが、ほぼ全 […]

  • 2024/12/03(火)

【ばやブロ】またも強敵現る!(国文法)

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   12月に入りました!! ワタシも一つ年をとります(笑) 今年も残り1カ月。 元気にいきましょー!!   さて今回もいつものごとく、娘の勉強ネタです(;^_^A 今回の国語のテスト範囲で『国文法』が本格的に入り始めていることに気 […]

  • 2024/12/02(月)

Vol. 56「フォニックスについて」(1/2)

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.56の配信! こんにちは~!PC画面を見すぎて目が疲れ気味の 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「フォニックスについて」(1/2) 今回は、とにかく気になる「フォニックス」。 やっぱり早めからやった方がい […]

  • 2024/11/26(火)

【ばやブロ】持つべきものは沼民の友。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   ワタシの高校の後輩で、 もう10年ぐらいの付き合いになる、Mちゃんというおうち英語友達がいます。 たまたま同じオンラインレッスンの先生が好きで、 この先生が独立してからも、お互いそのまま続けています。   その関係で、ちょこち […]

  • 2024/11/23(土)

twitterにちょいたし!(9/30-10/6)

こんにちは~! 自分の推しを探し中!【#おうち英語ならSG】のリサです ローマ字の学習が悩ましい 大体小3の国語の授業で習うのですが、フォニックスが多少でも入っていると混同してしまい、入っていないとローマ字読みが癖づきやすい とはいえ、個人的には多少混同したとしてもやはりフォニックスを先に入れておく […]

  • 2024/11/21(木)

スモールステップで

こんにちは~! 寒くなってくると窓際でひなたぼっこからの昼寝をしてしまう【#おうち英語ならSG】のリサです 夏休み前、次女の家庭科の先生から連絡がありました。 「2学期にリンゴの皮剥きテストがあります!」 皮剥きなんてピーラーでよくね・・? ってか、リンゴなんて皮のまま食べればよくね・・? とは思っ […]

  • 2024/11/19(火)

【ばやブロ】学校の先生を頼る。

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   会員さんが今年一年のふりかえり会を企画してくれたので、 初めて参加したのですが、自分の一年を振り返って、 心に残っていることを書き出してみて、 自分の胸の内に改めて気づいたワタシ。 募集してくれた会員さん、ありがとう~!!!!! &nb […]