Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
#おうち英語ならSG│SGブログ
  • 2025/06/02(月)

Vol.62「日英のバランス1/2」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.62の配信!   我が家の日英バランスは現在かなり日本語よりになっている 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「日英のバランス1/2」 おうち英語をする上で 常に悩まされる日英のバランス どのくら […]

  • 2025/05/31(土)

twitterにちょいたし!(4/7-4/13)

こんにちは~! 夏休みの予定が全く思いつかない【#おうち英語ならSG】のリサです   いま、Skype→teams移行作業しながら会員さん全員の最新情報を一人ひとり確認していってるんだけど、一番古い会員さんは2015年入会! もう10年になるんだなぁとしみじみ まさか超地味なSGがこんなに […]

  • 2025/05/29(木)

初海外で気を付けたこと

こんにちは~! 最近、スペアリブの脂身がしんどくなってきた【#おうち英語ならSG】のリサです   こちらに書いたように今年の春休み、初めて長男と次女が海外に行きました。 長男&次女、初海外!   長男と次女と、私の中でのそれぞれの目的というか、今回の体験を通じて得てほしかったこと […]

  • 2025/05/27(火)

【ばやブロ】中2はなこ 最近の様子

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   新学期が始まり、早くも約2カ月が経とうとしています。 開始した当初は割とヒヤヒヤしていたのですが、 はなこも慣れてきた様子。   そして先日、学校の懇親会があり、 担任の先生やクラスの保護者の方と話をする機会がありました。 ク […]

  • 2025/05/24(土)

twitterにちょいたし!(4/3-4/6)

こんにちは~! 夕食抜きがスッキリする【#おうち英語ならSG】のリサです   10日ぶりかな? おはようございます ゆっくり発達な息子と2人で、息子が大好きな鉄道巡りのアジア旅行に行ってました! 息子は19歳にして初海外 昔は飲食店や図書館とかも連れて行くのが大変すぎたから旅行なんて考えら […]

  • 2025/05/20(火)

【ばやブロ】じいちゃんの要介護認定申請

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   我が家、淡路島からダンナの故郷の京都に引っ越してきて、 義両親と同居がスタートしました。     ばぁちゃん(お義母さん)がコロナ禍以前になくなったのですが、 そこから、じいちゃん(お義父さん)が、 がくっと元気がな […]

  • 2025/05/17(土)

twitterにちょいたし!(3/17-3/23)

こんにちは~! 5月中はゆっくりしたいと思っている【#おうち英語ならSG】のリサです   夫婦ともにフルタイム、保育園→学童でなんとか回そうと思っていても、肝心の学童が合わない事がある 民間学童も一応探しておく方がいい その時、おうち英語界隈だと英語学童が気になると思うんだけど、必ず気をつ […]

  • 2025/05/15(木)

夏コン予約、忘れてない?

こんにちは~! 法人決算に慌てている【#おうち英語ならSG】のリサです   今年の4月末でSGは10周年を迎え、現在11年目に突入。 こんなに長くするつもりなかった・・ というか、こんなに長く続くと思っていなかった。というほうが正しいか。 でも、続けられているのは会員さんのみんなのおかげ。 […]

  • 2025/05/13(火)

【ばやブロ】GW 絶賛絶不調!!

ばや おはようございます! SG館長のばやです!   GW明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか?? ワタシはGW、絶不調でした(^^ゞ     2年前に、ご飯を食べたらお腹が痛い→その後、食べなくてもずっと痛い (腸炎?腹膜炎?)からの入院になったことがあったのですが […]

  • 2025/05/10(土)

twitterにちょいたし!(3/10-3/16)

こんにちは~! 10年以上使ったオーブンレンジをようやく買い替え予定の【#おうち英語ならSG】のリサです   探究学者の授業ほんといいですね やっぱり子どもを惹きつけ続ける構成とテクニックがすごいし、大人でも「へー!」と学べる事があるし、学校の授業でバラバラの科目として学ぶ事が繋がり、知識 […]