Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
小学低学年ブッククラブの課題洋書│SGブログ

小学低学年ブッククラブの課題洋書

相変らず、地味~につづいている、SGブッククラブ。

 

一応、6カ月が1クールなため、そのたびに課題洋書をまとめようと思いつつ、まぁ、日があっという間にたってしまう。

 

とりあえず、1発目は小学校低学年のグループ。

 

前回のまとめはコチラ。

SGブッククラブ課題洋書まとめ-Gr.1-

 

今月、第2回リアルブッククラブをしたので、ちょうど丸2年・・なのかな?

 

(〇周年とか全く気にしてないから、いつもどれくらいの期間しているのかさっぱりわからない)

 

初期の薄目のチャプターブックばかりだったこのグループも、最近、ちょっと厚めの本に移行しつつある感じ。

 

そういや、グループ2(小学校中・高学年)もレベルアップした感ある本が課題本になっている事もあるし、やっぱり2年もたつと、かなり読める本のレベルがあがりますね。

 

前半3回はこちらの”Little Legends”シリーズから3冊。

 

The Story Tree

The Spell Thief 

The Great Troll Rescue

 

後半2回はコチラを半分ずつ。

(最後の1回はリアルブッククラブ)

 

Danger Is Everywhere

 

後半にやった本は、今までの路線とちょっとちがって、男の子が好きそうなちょっとおバカ(失礼!)な感じ。

 

こちらのグループの中で、あまり”ガーリー”な感じではないYおススメの本でした。

 

反対に、グループ内で、”超ガーリー”なMは、自分からは絶対に手に取らないようなタイプの洋書。

 

でも、課題本なので読んでくれました(笑)

 

読んでみたらやっぱりおもしろい。

 

この課題本はかなり話が盛り上がって、ブッククラブ後半にしているShow and Tellの時間がかなり少なくなってしまうほど。

 

「友だちがおススメする本」という影響力はほんとに絶大!

 

それは、ブッククラブのメンバー全員が実感してると思う。

 

 

 

で、新しいグループを・・と思いつつ、イマイチうまくグループが作成できず。

 

もうちょっとピンポイントでメンバー募集をしようかな?と思ってます。

 

ただ、ファシリテーター役のルーベンが、もうすぐ大学卒業なので、就職などがどうなるか未定なため、様子みてからできそうならば募集したいと思います。

 

【SGブッククラブ詳細&料金】

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^