これがアップされる週末には、HG滋賀に参加しているハズの【#おうち英語ならSG】のリサです
遅めスタートは「母語方式」が合いにくいパターンが多い
あと、あくまでもいろんなケースを見てきての感覚ですが、子どもがめちゃくちゃ日本語堪能なタイプも母語方式が効きにくい傾向がある
いいと言われている母語方式だけど、なんでも一つの教材・ノウハウ・スタイルにこだわり過ぎない方がいい
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 12, 2024
どうしても「母語方式」の方が優れている!!というイメージが強いし、それを推す発信も多い。もちろん、母語方式が合う条件の子にとっては、とても負担が少なくて、かつ後からどんなに学習しても越えられない壁みたいなものを軽々とクリアできる事が多い。でも、いつも言うように、全員に合うわけではないので母語方式がうまくいかないなと感じていてもガッカリせず、子どもに合う方法でやっていってくださいね。
ーーーーーーー
小学校入学前に洋書を読めるようにしておくべき!!
みたいなアドバイスがあるらしい?
誰が言ってるのか全く知らないけれど、もしそれで「入学前に読めるようにしなきゃ!」と焦ってる人がいたら、そんなクソバイスは無視してねと伝えたい
子によって読めるように訓練するタイミングは違うよ
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 13, 2024
これも「母語方式」のことと一緒で、小学生になる前に読めるとラクな事もある。ただ全員が読めるようにしておかないとダメなわけでもないし、読む体力をつけるタイミングは違う。出来る事は積みあげつつ、「待つ」のが大事。
ーーーーーーー
英語の絵本の読み聞かせを源にして小5で英検一級とか単純にすごいと思うけど、普通は無理です
どの発信も「源」以外の削ぎ落とされた部分、敢えて出していない部分が想像以上にあるし、あくまでもその親×その子だからの結果
読み聞かせ全推しは参考にしつつも距離をおく方が結果は出しやすい現実
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 14, 2024
もうこういう○○で英検一級!みたいな発信がとにかく人を惑わすんですよね。そりゃ発信者もそれで儲けてるわけだから子どもの結果を出すのに必死な人もいる。裏がいっぱいあるから、サラッとね。
ーーーーーーー
先日のブッククラブでたまたま車椅子に乗った子の絵があったから、例の炎上ネタを入れてみた
最初は「車いすの人をヘルプするべき!」って即答してた子たちも、映画館側の責任問題などに触れると考え込んでたいろんな立場で物事を考える
その上で自分の意見を根拠と共に説明できるようにしたい— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 17, 2024
物事を色々な面からみる事ができるようになるのは、人生においてとても大事な事だと思う。子どものころから、様々な立場の人の意見を知ったり考えたりしつつ、自分の意見を冷静に言語化できる力を意識して親子でも会話できれば理想かも。(私がちゃんとできているわけではありません😂)
ーーーーーーー
先生情報、質問・相談などを無料で気軽に聞いてくる人いますよね
時間を割いて教えても、下手すると答えもらったらお礼の返事もなくそのまま音信不通とかいるからビックリする
逆に思った答えが来ないと逆ギレする人とかもいる
なんやねん
子どもの教育の前に、親自身の教育なんとかしろ(笑)
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 20, 2024
どの界隈でもこういう感じのポスト見かけるけど、ほんとおうち英語界隈も全く同じ。
正直なところ、あまり私には無料でしつもーん!みたいなのは来ないのですが、来る人にはすごく来るみたいで。でもそういうのを聞くとやっぱりフリーライダーの毛がある人は、のっかれる人を無意識に選んでいるんじゃないかと思う。いや、まてよ。私はあまりにも質問に値する人と思われていないのか・・・?
それはそれでカナシーw
ーーーーーーー
最近、たまにTwitterのちょい足しをインスタで取り上げてもらえてるの、知ってました?
よかったらTwitterにちょい足ししたものに、さらにインスタ担当のスパイス追加されてておもしろいですよ~。