twitterにちょいたし!(4/8-4/14)

リサ
こんにちは~!
ついに夏コン月間!がんばるぞー!【#おうち英語ならSG】のリサです

 

つい新学期を機に新しい事をしたくなりがち。でもちょっとまって。否応なく新しい事が始まるときこそ、今までの事をスローペースにして新しい事にフォーカスできる時間を取ってあげて欲しい。子どもが夕方にグズグズしてイライラしちゃう事もあると思う。さっさとすればいいのにダラダラする子どもをみてイライラしちゃうこともあると思う。じゃぁあなたはグズグズする事もダラダラする事もないんですか?と言いたい。親って本当に都合よく自分の事を棚に上げて子どものグズグズ・ダラダラをつついてしまいがち。子どもたちに余裕を。そのためには自分に余裕を。

ーーーーーーー

これで「ちょっとホッ」としたなと思えた人も多いと思う。次は子どもにも同じように伝えて、同じようにしてあげてくださいね。

ーーーーーーー

なるべく発信は定義を明確にするようにしているけれど、どうしてもXは字数制限があるので省略しがち。そうするとやっぱり「激ゆる」ってどのくらい?という引用がチラホラ・・。具体的に言うならば、かけ流しなどのわりと受動的な取り組みが毎日30分以下みたいなのは確実に激ゆるカテゴリかな~。ものすごくレベルがあっているものを子どもが能動的に観たり取り組んだりしているのであればそれは激ユルとまではいかないかも。定義するのも難しいけれど、だいたいそんな線です。

ーーーーーーー

今、アラビア語をアプリで勉強しているのですが、「She is from Syria.」「new chicken」「big garage」など、このレベルでもう四苦八苦😂 このテストで課されている文章を、例えテンプレがあって単語を入れるだけとか、もう文章を教えてもらったとしても、それを暗記するのも至難の業だと思う。

いやーー難しすぎるのではないかなぁ・・・

ーーーーーーー

今は探究系も流行っているし、それはそれですごくいいと思う。でも日本の教育の理科や社会などのように多くの知識を浅く幅広く学ぶのもすごくいいなと思う。なぜなら、知らなければ自分の意見を作る事は難しいから。でも英語に限っては内容をごくごく少なくしてとりあえずそれを「運用できる」事を優先するほうがいいのではないかと思う。

ーーーーーーー

この「定期的に取り組みと結果を書き出して振り返る」のがいいとわかっていてもなかなか日常に忙殺されてできないですよね。だから夏コンのように毎年必ず1年を振り返ってまとめる作業をしなければならない状態にするのがいいんじゃないかなと思う。さらにその資料をもとに第三者と話すことで、より客観的にみたり、がんばりを認めてもらえたり、改善点を具体的に考えたり。いやーー夏コン素晴らしいなw←相変わらず自画自賛

ーーーーーーー

これがアップされるのは6月1日なのでついに夏コン月間がスタートする日!

毎年、初日から毎日8~9本ペースでコンサルする感じなのですが、今年は初日が土曜日のため、初日の予約は少な目。それでも1ヶ月で150件以上。

ずっと座りっぱなし、PC画面を見っぱなし、食事も隙間に流し込む感じになるのでだいぶ不健康になる月間でもある😂 なるべく隙間にストレッチしたり、睡眠をしっかりとったりして1ヶ月をのりきるぞー!

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件