
やらなければならない事が大量にあって(またもや)現実逃避している【#おうち英語ならSG】のリサです
SG「裏」ラジオ配信しました♪
会員限定公開の、表に出せないプライベートな話や笑い満載の裏ラジオ
ぜひ年末も笑って過ごしてねー!https://t.co/ykcQ2EUEy9
▼▼▼あらすじ▼▼▼
・ばや、閉○する!
・音読信仰について
・まりの犬沼バナシ
・リサの記憶喪失具合
・2025年の目標
などなど— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) December 29, 2024
裏ラジオは、非会員に公開するものでもなく、会員さんが見て「あーおもしろかった!」とその日からまた育児と家事と仕事をがんばるエネルギーになるように笑いネタ満載にしたいので、ひたすら編集に時間をかける。20分くらいの動画を仕上げるために、多分10時間位は編集に時間かけてるし、細かく編集するので肩がめちゃくちゃ凝る。目はしばしばするし、編集しだすと夜寝るのがどんどん遅くなる。だけど、やっぱり私は動画編集が好きなんでしょうね。誰に頼まれたわけでもないのにおもしろさを求めてついつい時間をかけてやってしまう自分が悲しい😂 なので、毎度しつこく頼んでるから耳タコだと思うけど、見た人は「みたよー」と一言でいいからメッセ入れてほしい(笑)
ーーーーーーー
大晦日ですね
2024年も、SGは無事に1年を過ごすことが出来ました
SGが存在できるのは、会員さんを始め、スタッフのみんな、たくさんの方々のお陰です
本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します皆様、よいお年をお迎えくださいね!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) December 30, 2024
大晦日って、もう1か月以上も前の話!?2025年、もう1ヶ月以上たったの!?早すぎる😂
先日、ダンナが「最近本当に日々が過ぎるのが早い」と言っていて。でも、お互い「毎日が楽しいからあっという間なんだろうね。僕たち、ハッピーだね。」と言っていて。確かに。毎日楽しいわ。ありがたい事だ。
ーーーーーーー
明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も、SGを信じて来てくださった目の前の方々のおうち英語と日常、人生がよりよく、より楽しくなるようなSGを地道に続けていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) December 31, 2024
今更感ありますが、改めまして、今年もよろしくお願いします!毎年、いつまでSGやろうか・・と思いつつ、今日まで来てしまった😂 辞めるやめる詐欺状態ですが、とりあえず、なんとかボチボチ頑張りたいと思います~。
ーーーーーーー
実は、小学生の時(何年前w)お小遣いで人生最初に買ったのがB’zのCDだった私
実は、今までの人生で自室の壁に唯一貼っていたポスターもB’z だった私
TLがB’z と稲葉さんの写真に溢れてて新年早々サイコーやないかい!
嬉しすぎて、新年早々おうち英語関係ないポストですみません!😂
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) January 1, 2025
B’zは良い!(笑)大好きだった~。が!!!アメリカで日本の音楽などから一切離れた生活を何年もしてから帰国したら、B’zの曲がほぼ全部同じに聞こえるようになってしまった自分が残念すぎるw でも、やっぱりよいわ~。あまり推しのいない私だけど、そういやB’zが唯一の推しかも。
ーーーーーーー
中1の次女と一緒に
・2025年の目標
・毎日の小さい目標
・2025年にやりたい事リストを設定し、毎日の目標達成したら手帳にハンコを押す(達成度でご褒美アリ)
っていうのを去年に引き続き今年もやってます
子どもにさせるんじゃなく、親自身が目標を立て、子どもに見張ってもらうのがポイント😂
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) January 2, 2025
次女はなんかフェイドアウトしてる感ありますが、私は毎日やること8項目を設定していて、毎日日記を書くときにできたかどうかをチェックしています。今のところ「写真の整理」という項目がほぼ×で全然できていない。逆に「毎朝白湯を飲む」とか「風呂上りにストレッチをする」とか「資格の勉強をする」などはほぼ毎日〇! さてさて、1年続けられるかなー??
ーーーーーーー
現在大学4年で卒論を書いているらしい長女
あまり詳しく知らないのでどんな内容なのかはさっぱり知りませんが、なんか実験をひたすらして、論文読んで、卒論を書いているらしい
本人から曰く「とにかく英語で参考文献や論文がガンガン読めるのが良かった」と
おうち英語やってて良かった!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) January 3, 2025
先日、実際の卒論を見せてもらいました。日本語だけど全く理解不能でした😂 読めない漢字もあって「これって、なんて読むの?どういう意味?」と長女に聞く始末。ほんとすごいなー!と自分の娘を素直に尊敬!
ーーーーーーー
最低限のかけ流しくらいしか出来てない…他の人はもっと頑張って色々やってるのに自分だけ全然出来てない…
と思っている人!
本当に「自分だけ」なら、私はこんなに頻繁にコンサルしてないと思う
多くの人が同じように悩んでる
まずはできる事の中で一番効率いいやり方を選ぶ、そして継続!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) January 4, 2025
他の人がコンサルしている内容を具体的にシェアする事はできないから、他の人がどんなふうに悩んでいるかわかりづらいのは当たり前なんだけれども、とりあえずこれだけは言える。みんな本当に色々悩んでます!!!自分だけじゃないから、焦りすぎずにコツコツやっていきましょう!
ーーーーーーー
春休みのプランを立ててるんですが、チャッピーほんますごい。
もはやトラベルエイジェンシーとかほぼいらんやん。
子どもたちが大きくなること、将来の仕事の在り方って、どうなってるんだろうとある意味コワイ。
どこまで進化するんでしょうね。。