twitterにちょいたし!(2/10-2/16)

リサ
こんにちは~!
海外旅行中、花粉症の症状ゼロだった【#おうち英語ならSG】のリサです

ーーーーーーー

たくさんの人が入会してくれるけど、同時に卒業する人ももちろんいる。卒業後にSGや私と関りを持ちたいかどうかは(元)会員さんに委ねようと思っていて、基本的に私からコンタクトを取る事はほぼありません。多分、ばやちゃんには連絡するけど、私にはしないって人もいるだろうし、その辺もそれぞれの元会員さんが自由にしてくれたらいいかなと。ただ、私自身はサービス提供としては会員ファーストだけど、人間関係に関してはSGの利用があるなし関係なくだれでもウエルカムなので、こういう風にSG卒業後も連絡をくれたり、近況報告をしてくれたりするとすごく嬉しいです。なので、もし連絡したいと思っているのに「近況報告とかメッセとかしたら迷惑かな」と躊躇している元会員さんがいたら、それは遠慮なくぜひ連絡してね~。

ーーーーーーー

先日のブログにも書いたけど、行くとなったらルンルンになっててなんかおもしろかった(笑)先日無事に帰国しましたが、本当に楽しめたようで、このタイミング、この企画に参加させられてよかった!またなにか機会があればいいな~。

ーーーーーーー

日本の英語教育、もう本当に誰がカリキュラム考えてんの!?と思う。こんな鬼プログラム、地頭がいい子しかついていけないし、先生も教えるの大変すぎだし、格差がどんどん広がっちゃうのでは?このカリキュラム、おうち英語でもそうだけど「やれたらいいよね」って事を全取りしようとして自滅してるパターンじゃね?

ーーーーーーー

TSA(隣の芝生は青く見える)症候群を発症している人がたくさん(笑)何度でも言うけれど、SNSは本当に一部分しか見えてないですから!!!みんなね、上手に隠してるもんです。だって、みんなもなるべく隠してるでしょ?出してるって人も、全部はだしてないでしょ?他の人もそうです。なのでTSAになる必要なんてない。どうせ他の人も何かしら悩んでるんだから。

ーーーーーーー

吹き出しにも書いたように、海外旅行してる間、本当に全く花粉症の症状がでなくて超ラクでした!

いつもはくしゃみしまくり、ティッシュの箱を持参していた息子も気づけば全くティッシュを使わず。

帰国したら、鼻水ズルズルのダンナが死にそうになってました。

これは・・・・毎年花粉症の時期は海外逃亡か!?

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件