ハニーローストオートミール+ヨーグルトが最近の朝食の定番な【#おうち英語ならSG】のリサです
ーーーーーーー
先日の春プロテーマはインド🇮🇳
サリー姿のミス・ルチと一緒にヘナ体験、インドのダンス、ビンディと盛りだくさん♪
楽しいだけではなくインドの貧困問題やカースト制度などについても学び、子ども達は真剣な眼差し
何を感じ、私たちに何ができるのかなども考えて話し合いました pic.twitter.com/iC1gyc0vYm— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) April 3, 2023
今回のChoice.春プロは外国人の友達をゲスト講師として来てもらいました♪子ども達に楽しんでほしい。でも、それだけで終わってほしくない。単なる「体験」だけに終わらない、次につながる学びと種まきがどれだけできるのか。いつもスタッフとギリギリまで話し合い、終わった後も反省会が続きます😂
色々と考えたい事があり、夏はちょっとお休みして、冬に再開しようかなと。でも、秋にテント泊のキャンプをするのでそれが今からたのしみだーー!
ーーーーーーー
我が家も家族間では日英韓墨チャンポンしまくり(笑)
私の中では、いわゆる「英語スイッチ」みたいなのは相手が特定の言語しかわからない時に自然と入り、お互い複数言語がわかる時は言語の境界線が緩みまくって先に口から出てきた言語で言っちゃう→言語が混ざっちゃう感じ https://t.co/EOKEWduSxj— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) April 5, 2023
よく「英語スイッチ」とか言われるけど、正直そこまでスイッチオン・オフの感覚がない私。テキトーに出てくる言語を使う感じ。でも、やっぱり言語は常に使っていないと衰える!!正直、最近は日本語を使う事が圧倒的に多く、英語力が落ちたなぁと思うので、敢えて英語スイッチを入れる時を増やそうと思います。
ーーーーーーー
うちの子ペラペラレベルじゃないとか
バイリンガルです!とか
うちなんてゆるゆるおうち英語ですぅ〜とか
結構たくさん取り組んでます!とかハッキリ言って、こういう親の自己申告はアテにならないのでコンサルする時の判断基準にはしていない
主観なんてみんなバラバラ
SNSも鵜呑みにしすぎずにね— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) April 11, 2023
話をよくよく聞くと、「全然ちゃうやん(笑)」と思う事がよくある。
なので「結構がんばってる」「あんまりやってない」という自己申告を聞くとき、何を何時間やってるか?など数字やかなり具体的な数量で聞くようにしています。そうじゃないと、本当にびっくりするぐらい、主観の「感覚」というのはズレがあるものです。なので、SNSでの発信も印象論での発信を、自分の主観で判断して受け止めないように気を付けたいですね。
ーーーーーーー
激務で時間なし
親も英語力は低め
子どもはこだわり、人・場所見知りが激しいそんな中おうち英語を7年以上やってきた会員さんが対談ゲストだった昨日のSGトークイベント
SNSでは派手でキャラが濃い人が目立つけど、こういう静かに地味にやってきた人からの話ってすごく大事な事が詰まってるなと思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) April 15, 2023
SGにはいろんな会員さんがいます。SGサイトやTwitterなどで見えているアクティブユーザーは本当に氷山の一角。でも、試行錯誤しながら地道に継続して、自分なりのおうち英語をしっかり確立していっている会員さんもたくさんいます。そういう人たちの話を聞けるのもSGのいい所だと思う。どうしてもプレイデートなどは、今、モチベが高い人ばかりが集まりがち。それはそれでもちろんいいのだけど、その時期を過ぎて、おうち英語をある程度俯瞰でき、振り返る過去がある先人の話を聞くってすごく貴重だと思うな。
ーーーーーーー
リサのブログが毎週木曜、Twitterのちょいたしが毎週土曜。週2回だし、調子がいいときはたくさんストックができるのに、ふと気を抜くと「やばい!明日アップ日じゃん!」と〆切に追われる始末。時間があるはずなのに、つい別の事をしてしまう。私ってほんとに意思が弱いわ…。
とくにTwitterのちょい足しは、果たして見てくれている人がいるのかなぁと思いながらの編集ですが、日記代わりなところもあるのでボチボチ続けたいと思います。