おうち英語なんか無理

先日、ジャスミンの幼稚園のクラスメートのママに聞かれました。

 

「ジャスミンちゃんって、日本語も英語もどっちもしゃべれるの?」

「あ〜、うん。しゃべれるよ?」

 

すると、お決まりのように、こう言われる。

 

「いいな〜!うちも英語喋れるようになってほしいわ~。」

 

(じゃぁ、おうち英語やればいいのに(笑))

・・・・・・という、心の声は、すぐには出さない。

 

 

たぶん、他の方も経験あると思います。

 

おうち英語の話を、ブログなど知り合った人ではなくて、実際のママ友などにはなしてみたら、ドン引きされたっていう経験(笑)

 

なので、私も、最初からおうち英語のよさを熱弁するわけじゃないですよ。

 

「うちは、ダンナはスペイン語話者だし、英語が話せるように家でやってるからしゃべれるんだよ。」

 

と、最初は、ちょこっと「おうち英語」をにおわせて、様子を見てみる・・・・・(笑)

 

 

でも、絶対、みんな即答するんですよね。

「えーー、うちは無理むり!」

なんでよ!!

 

「だって、親が英語できないもん。」

 

何事もやんわり、あいまいさがウリの日本人でも、ここはなぜかみんな「無理!!」とキッパリいうのはなぜだ(笑)

 

親が英語ができないと、おうち英語なんか無理という偏見。

 

おうち英語 = おうちで英語を「教える」 → 教える親が英語ができないから無理!

 

まあね~。確かに・・・

 

「英語は教えられて、勉強して習得するもの」っていうイメージしかわかないですよね~。

逆に、そういうイメージしか思い浮かばないから

英語を習得させたい → 英語教室に通う

になるわけだし。

 

違うんだけどな~。

 

やっぱり、そういうチョイスがあるよってわかっても、最初は「無理!!」って思うから、なかなか浸透しないのか・・・??

 

「無理!!」と思って、おうち英語をあきらめてしまうのはもったいないですよね~

 

でも、「無理!」っていう人の考えを覆すって結構難しいのも事実。

 

みなさんも、言われませんか?

「えー、子ども、英語しゃべれるの?」

で、こう聞かれる。

「どの教室いってるの?」

・・・・えっとぉ・・・・^^: みたいなね。

 

だいたいの人はあいまいにしちゃうと思います。

 

だって、なかなかわかってもらえないもの。

 

そして、意を決して、おうち英語の事を少し話してみたら、案の定引かれるっていうね。

 

おうち英語あるある(笑)

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件