愛知出張SG②-英語deアート前編-

3年前くらいに突然の訪問者からはじまった「おうち英語in愛知」。

まだまだ私が猫をかぶりまくっていたブログ記事に、そのレポが。

→わざわざ愛知から新幹線でSGに!?愛知周辺のおうち英語組、いませんかー!?

 

私、お問い合わせフォームからぜひお気軽にご連絡くださいませ~♡って書いてる。

 

おえええええええええ!!!(笑)

 

やはり、あんまり自分を飾るのはよくないですね。

 

 

ところで、「愛知おうち英語の会」のブログはリーダーがマメではないため、完全に休止中っぽいですが(笑)1年前?に出張愛知SGしたときのレポはコチラ。

→アートイベント×出張SG!!!

 

今回も、「愛知の会アートイベント×出張SG」ということで、楽しんできました~。

いつものakoちゃんの導入で、みんな一気に惹きつくんですよね~。

2018_09_02_SG (2)

 

 

 

 

今回は、石膏で「化石」作り。

まずは、どんな化石を作りたいかイメージを描いてみる。

ん?ピカチュー??(笑)

2018_09_02_SG (3)

 

 

 

 

ホンモノの化石グッズを持ってきた子たちも。

2018_09_02_SG (4)

 

 

 

大きいボーイズもがんばって粘土をコネコネ。

2018_09_02_SG (5)

粘土で型をつくったら石膏を流して固めます。

 

 

 

石膏を乾かしてる間に、お兄ちゃんが小さい子たちに化石に関することを質問したり。

2018_09_02_SG (6)

 

もちろん質問も英語。

もちろん回答も英語。

用意されたセリフでもないし、ユニークな回答も、それに対するツッコミも全て英語。

そして、みんながそれを理解していて笑える。

(あ、親は笑えてない人いますけどw)

こういうのを、オールイングリッシュでできるのも、おうち英語界ではあたりまえの光景すぎて、正直、なんとも思わない。

だけど、あらためて考えると、やっぱり「おうち英語、最強!!」と思う。

 

 

 

石膏がかたまったら、合作に挑戦!

大きな紙に、地層を描いて、自分たちの化石を埋めよう!!

どんなところに化石が埋まってたら楽しいかな~?

2018_09_02_SG (8)

よくみたら、出来上がった地層(?)には、果物が埋まってたり、ネズミがいたり。

ま、なんでも化石になるといえばなるのかな??(笑)

 

 

最後に軽くShow and Tellもやりました。

どんなものを化石にしたの?

それはどんな動物だったのかな~。

何をしているところだったのかな~。

「角」の化石を作ったSちゃんは、「プリンセスに会いに行くユニコーンの角」を作ったんだとか。

口数少ないY君ですが、イマジネーションがユニークでおもしろかった~!

2018_09_02_SG (7)

Y君が作ったのは、タコ星からきた、タコ星人の化石なんだとか。

タコ星には、4人のタコ星人が住んでて、1日に300匹(だったかな?)の魚を食べるので、地球まで届く釣り糸で毎日ずっと魚釣りをしてるんだって。

とあるタコ星人がもっとさかなを釣ろうと地球に来た時に、タコ型UFOが壊れてしまい、そのまま化石に・・・(笑)

 

別に「正解」はないし、なんでもいいんですよ。

それ、いいね!そうなったらどう思う?

それ、おもしろいね。その時、どんな感じだったかな?

え、そして、その動物はどうなっちゃったの?

 

目に見える作ったモノの背景にある子どもたちの想像力、イマジネーションがどんどん広がるように。

大人の思う「見映えのいい作品」、大人の思う「いいアート」なんか作らなくていい。

なんなら、反・インスタ映えで!!(笑)

 

全員で世界に一つの合作できあがり~!

2018_09_02_SG (9)

ほんと、子どもたち、いい笑顔だわ。

 

後編に続く・・・

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^