Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
SGブッククラブ課題洋書まとめ-Gr.3-│SGブログ

SGブッククラブ課題洋書まとめ-Gr.3-

東京レポが入ってきて、グループ3だけ放置してしまっていた^^;

 

今回も、いつも通り、小分けレポの合間に違うネタ入れ込むパターンで。

 

 

最後は一番上の学年のグループ、中高生対象のグループ3!

 

こちらは、うちの長女と、もう一人の二人しかいないんですが、なんともまったりな雰囲気で本についてじっくり話してる感じです。

(今タームからは新しい中学生女子がジョインしてくれたので、また新しい展開がありそうで楽しみ!)

 

 

私よりもよっぽどさっさと「まとめ記事」を書いてくださったMeryさんの記事はコチラ

SGブッククラブ第2期テーマ本まとめの後半です。前半はこちら。*SGブッククラブ第2期テーマ本まとめ*小学高学年〜後半の…

SGブッククラブ第2期テーマ本まとめ*中学生〜YA

Meryさんの文章を読むといつも思う。

なんと落ち着いたブログ記事なんでしょう(笑)

 

 

ダメだ。どうしても、私のブログはアホさが出るな・・・(>_<)

 

YDKグループでも、みんながマジメにがんばってるとこ、監視役の私がいつもしょーもないノーブラネタやらぶっこんでごめんね!

 

 

とりあえず、まとめ、いってみよー。

 

こちらのグループはおススメのものを読むときもあれば、今期は親がよさげかな?って勝手に選んだものもいれてます。

 

下の記事にも書きましたが、ここのグループの本は、1冊あたりほぼ1000円以上と高いので、ルーベンとうちの娘とシェアしてます。

 

さらに、1冊買うと結局シリーズ全部読みたがったりするので、まぁまぁな出費です^^;

関連記事

こちらの記事「長女おすすめの洋書」にもかいていたように、中3になる長女の「おうち英語」(と言えるのか?)の軸の一つは洋書を読むこと。 おうち英語をしていると、どうしても洋書を買う予算が普通の家庭より高くなりがちです[…]

 

 

Oz, the Complete Collection Volume 1 bind-up

The Giver (The Giver Quartet)

Gathering Blue (Giver Quartet)

Silence

The Awakened

The Hunger Games (Hunger Games Trilogy)

 

このくらいの年齢になると、洋書は読むんですが、普通の日本の学校に通っていると、それについて定期的に誰かと話すとか(特に同年代)なかなかないので、うちの長女にとっても本当にありがたいです。

 

 

【SGブッククラブ詳細&料金】

お問合せフォーム

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^