Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
マティアス・リサ│SGブログ
AUTHOR

マティアス・リサ

  • 2022/02/24(木)

夢を持つ子を育てる?

こんにちは~! ゆるグルテンフリー生活中の【#おうち英語ならSG】のリサです   「夢にむかって頑張る人」がステキだという風潮がある気がする。 「これを成し遂げたい!」というものを見つけた人が勝ち組だという風潮もある気がする。 そういう「夢」を強く持つ子を育てるのが今の子育てのトレンドみた […]

  • 2022/02/23(水)

twitterにちょいたし!(1/17-1/23)

  こんにちは~! ディカフェの粉の減りが早すぎて困っている【#おうち英語ならSG】のリサです   SGコンサルでは、もちろんおうち英語の事がメインだけど、発達検査や療育、支援級、習い事、思春期や反抗期、いじめや友達トラブル対応、学校の先生について等を相談される事も日常茶飯事 「 […]

  • 2022/02/21(月)

Vol.23「姉妹で全然違う!(2/2)」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.23の配信! こんにちは~!すでにGWや夏休みのプログラムを企画中でウキウキの 【#おうち英語ならSG】のリサです 今回のSGラジオのテーマはこれ! 「姉妹で全然違うおうち英語(2/2)」 おうち英語のノウハウだけじゃない大事な事が詰まってるな~ 以下、 […]

  • 2022/02/17(木)

おうち英語タイムやりまーす!

こんにちは~! 今年はちゃんと日本のバレンタインらしい事をした【#おうち英語ならSG】のリサです   9年程前、英語の歌や手遊び、読み聞かせなどをする英語サークルもどきを突然始めた私。   こんな英語サークルあったらな!と思うものをひたすらやっていました。 またなんかそういうのや […]

  • 2022/02/16(水)

twitterにちょいたし!(1/10-1/16)

  こんにちは~! なにか新しい健康的な習慣をはじめたいなと思っている【#おうち英語ならSG】のリサです     あなたは宿題を早めに終わらせるワカメタイプ?締め切りに泣くカツオタイプ? ようやく冬休み最終日!!宿題は数日前に終わったので今回は超優秀 泣く位なら先にやっ […]

  • 2022/02/10(木)

他人が羨ましい

こんにちは~! ブログを書くペースが戻って来た【#おうち英語ならSG】のリサです   みなさん、モチベキープできてますか? おうち英語だけじゃなくて、仕事や、それぞれがやろうと思っている事。 もしくは、単純に日常のあれこれに対するモチベ。   私って、いつもヤル気マンマンで、常に […]

  • 2022/02/09(水)

twitterにちょいたし!(1/3-1/9)

  こんにちは~! 最近食べ過ぎでパンツのヒップ周りが少しきつい【#おうち英語ならSG】のリサです ーーーーーーー 動画インプット時間の目安はどのくらいですか?とよく聞かれる インプット面での目安なんて特にない 目安にすべきはみなさん自身の育児方針だと思う おうち英語に育児方針を寄せるので […]

  • 2022/02/07(月)

Vol.22「姉妹で全然違う!(1/2)」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.22の配信! こんにちは~!節分の豆をつい食べすぎてしまった 【#おうち英語ならSG】のリサです 今回のSGラジオのテーマはこれ! 「姉妹で全然違うおうち英語(1/2)」 同じ親から生まれても、兄弟姉妹ってほんと違いますよね。 以下、大体のあらすじです。 […]

  • 2022/02/03(木)

大学入学共通テスト英語を解いてみた

こんにちは~! ゆる小麦粉フリー生活をしている【#おうち英語ならSG】のリサです 先日、センター試験、改め、大学入学共通テストがありましたね。 長女を共通テストの会場に送迎したのが、もう1年前なのか・・と感慨深かったです。   今年、受験された方々もおつかれさまでした。 センター試験の変更 […]

  • 2022/02/02(水)

twitterにちょいたし!(12/27-1/2)

  こんにちは~! 毎朝オートミールを食べると調子がいい【#おうち英語ならSG】のリサです わかりすぎる…よくトイレに篭ったなぁ 泣いてる子をあやしに行かなくちゃと思っても心身ともにしんどいよね 自分のダメさへの罪悪感といつまで続くの?という絶望感 十分がんばってる!子どもは多少泣かせてお […]