Warning: Use of undefined constant ‘automatic - assumed '‘automatic' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: Use of undefined constant feed - assumed 'feed' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: Use of undefined constant links’ - assumed 'links’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
【ばやブロ】数検3級受けてきました!│SGブログ

【ばやブロ】数検3級受けてきました!

ばやちゃん
ばや

おはようございます!

SG館長のばやです!

 

今年の目標に掲げていた(よね?)

数検3級を受けてきました~!!!

もちろん子どもではなくワタシがです!!

 

元々、中学の時から数学に苦手意識があり

(でも中学は宿題などが多い学校だったので、

なんとか力技で模試などは80点ぐらい取っていた)

高校入ってすぐに挫折した数学(今でいう数ⅠA)をやり直したい

という気持ちがわいてきたことが始まりです。

 

数検3級の満点合格を目指して、ちょこちょこ過去問をやっていましたが、

やはり見直しをしないと、計算間違いがちらほら( ̄▽ ̄;)

本番は時間いっぱい何度も見直しをする!ということを

胸に抱いていざ会場へ。

 

会場に入ると、

子供たちがたくさんのなかに

おばちゃんがぽつり(笑)

なんかシュールな絵だった(笑)

 

英検と違い、受験者が少ないので、

一つの会場(中くらいのホール)に

8級から2級までの級が一斉に並んだ状態でした。

長机で私の横に座っていたのは、

5級受験の小3~5年生ぐらいの子。

邪魔しないように消しゴムを使うのに気を使った(//∇//)

 

1次は計算技能のテスト。

5回は見直ししたと思う。

たぶん、問題はなかった。。たぶん(笑)

 

問題は2次。

数理技能のテストで、最後の大問は

過去問やっていてもたまに、全く解法が思いつかず

答えを見て、そうやって解くのか。。。思いつかんわ。。。

と数学のセンスを問われるような問題が出題されるのです。

 

今回はそこも出来たかも!!と思い、

全体を3回ほど見直すことができた!

よっしゃ、いけたぞーーーーー!!!と思っていたのも束の間。

帰宅したあと、最後の問題をチャッピー(チャットGPT)に解いてもらったら、

間違ってた。。。。(TT)

チャッピーは等差数列の和の公式で解けますよ。とさらりと言ったけれど、

等差数列、そういやなんかその用語、聞いたことがある(たぶん高校範囲)

ぐらいのレベルのワタシ。

でもあの問題、この公式で瞬殺なのね。。と新しい学びを得ました。

等差数列の和の公式、二度と忘れないと思う。

 

あと、やっぱり計算機持って行っておけば、

力技で全部足せたな(笑)と思ったワタシ。

(数検2次試験は、計算機持ち込み可です)

やっぱり持って行けるものは持って行った方がいいのだな!!

 

このブログを書いているときには、

まだ模範解答が公表されていないので(受験日から2週間以降に出るらしい)

自己採点もできないけれど、合格はさすがにしていると思うので、

とりあえず高校範囲の勉強に入ろう~。

 

でも、満点取りたかったなぁ。。。。(╥﹏╥)(╥﹏╥)

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^