
おはようございます!
SG館長のばやです!
先週のブログに、
自己満家事YDKを立てたいと思っているけれど、
まだ立てられていないから、早くブログを書き終わって
YDKを立てたいと書いたのですが、
無事YDKを立てることができました。
YDKとはやれば(Y)できる(D)子(K)の略で
期間限定の小さな部活グループみたいなものです。
今回ワタシが募集した『自己満家事YDK』のコンセプトは、以下。
家事掃除してもなかなか褒めてもらえない、気づいてもらえないワタシたち。
そんなちょこっとした家事をやったとき、ここでみんなに褒めてもらおう!
例えば、、、
夜ご飯、副菜1品足したよ! とか、
着古した子供服捨てたよ!とか
引き出し1つ整理したよとか、
水道蛇口拭いたよとか、
ほんの10秒でやったことでもおっけー!!
ということで始まったYDK。
今日ワタシがやったのは、
お仏壇の掃除。
言わなきゃ気づいてもらえないし、
かといって、家の人に言うかと言ったら言わない。
このYDKのグループに書き入れて、自己満足プラス褒めてもらう(笑)
このYDKを立てるのは二回目なのですが、
周りの人がやったことを知ることで、
あっ、それ明日やろう~!と思うこともたくさんある。
家事って、毎日やろうと思うと無限にやることがある状態だけれど、
その状況をみんながそれぞれ理解していて、どんな小さなことでも褒めあえるのが
ワタシにとって、続けるモチベになります~。
ワタシは掃除が本当に苦手だから、たぶん掃除のことがメインになるけど、
今年が終わるまでにほんの少しずつでもやっていけたらいいな☆☆
と思っています!!!
みんなの力を借りてがんばります~!!!