- 2024/03/07(木)
読み聞かせと本好きについて
こんにちは~! 忙しいのか忙しくないのか自分ではわからない【#おうち英語ならSG】のリサです 長女は小さい頃から読み聞かせしてもらうのが大好きでした。 私自身は絵本を読むのが苦手でしたが、長女は「読んで~」と何度も持ってくるのでとりあえず辛うじて読める範囲では読んでいました。(たぶん、 […]
こんにちは~! 忙しいのか忙しくないのか自分ではわからない【#おうち英語ならSG】のリサです 長女は小さい頃から読み聞かせしてもらうのが大好きでした。 私自身は絵本を読むのが苦手でしたが、長女は「読んで~」と何度も持ってくるのでとりあえず辛うじて読める範囲では読んでいました。(たぶん、 […]
こんにちは~! クリスマスツリーを買ってとせがまれている【#おうち英語ならSG】のリサです 子どもが大きくなった人のブログやSNSはすごく少ない。 どんどんフェイドアウトする。 理由として多いのは、 ①取り組みに変化がないから特段書くことがない。 ②そもそも親のおうち英語に対するモチベが底をついてい […]
こんにちは~! ダンナの花粉症がひどすぎてついに病院に行くと言い出してビックリの【#おうち英語ならSG】のリサです 先日、ばやちゃんがばやブロで書いていた「ハートグローバル1Day」(元ヤングアメリカンズ)に、我が家も次女が参加しました。 ずいぶん前に長女も1度だけ参加し […]
こんにちは~! 『2月の勝者』を読んで本気の中受事情に衝撃の【#おうち英語ならSG】のリサです 理科・社会はたぶん我が家の中受には使わないと思うのですが、自分自身が受験ナシでのほほーんとやってきて、理科・社会(だけじゃないけど)の知識がしっかり身につかないまま大人になって本当にダメだっ […]
こんにちは~! つるかめ算やら和差算やら自分は小学校でやった記憶ゼロの【#おうち英語ならSG】のリサです 国語編でも書きましたが、とにかく中受とも言えないくらいのレベルの事をようやくコツコツしだした我が家。 算数も基礎的なものばかりですが、とりあえず取り組んでいるワークを並べていきまー […]
こんにちは~! ゆる中受で私の社会の知識が爆上がり中の【#おうち英語ならSG】のリサです 本気で中学受験をしているご家庭にしたら、「中受」というカテゴリにさえ入らないような、次女のおうちゆる中受対策をしている我が家。 塾や通信教材、先取り系なども一切やっておらず、とにかく […]