次女の初中間テスト内容を一緒に勉強している【#おうち英語ならSG】のリサです
子どもたち同士でやるグループ企画、めっちゃよかったー!
親がさせたいものではなく、リーダーをやりたい子が企画を考える
時間配分や進行など当初の見通しは甘くて当然
そこから実際にやってPDCAを回す
大人がフォローできる場所で、でも基本見守り態勢でそんな経験を小学生から少しずつ積み重ね
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 24, 2024
本当にこういう力ってめちゃくちゃ大事だよなと痛感する。なんでも実際にやる前に考えすぎ、情報とりすぎな事が多いと思う。もちろん、なんにもなしでやってみるのは向こう見ずすぎるけれど、やってみた経験から得られる「何がダメだったのか」と「次に何をトライするべきか」の情報量と、なんというか「体得した感じ」はネットで得られる表面的な情報とは雲泥の差。子どもたちにも正解を与えすぎずに次はどうすればよりよくなるかという、いい失敗をたくさん積み重ねて欲しいなと思う。
ーーーーーーー
普段特に関わりがないのに困った時に困った事だけ相談されると、とりあえず応急処置的なアドバイスしかできない
すると一旦うまく行くんだけども結局根本的な解決になってないからリバウンドしちゃう
「今、困ってないから」という人ほど、困る時に備えて信頼して相談できる人を探しておくとよいかも
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 25, 2024
虫歯になってめちゃくちゃ痛く、ぽっかり穴があいてからあわてて近所の歯科医を探して治療するより、普段から定期的な歯のクリーニングにいきつつ、虫歯になったらいつもの歯医者さんにすぐ治療してもらうのとどっちがいいか。歯にとっていいのは後者ですよね。そういう事です。
ーーーーーーー
漢字、どう習得しましたか?
①漫画とか本を読むか、漢字を見るだけで勝手に覚えたタイプ
②宿題かちょい足し程度の書きで普通に覚えたタイプ
③色々やったけど全然覚えられなかったタイプ
周りでも色んな人がいるし、親子でも子ども達同士でもそれぞれタイプが違うから別々のアプローチが必要
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 26, 2024
私は②かなぁ?ごく普通に漢字ドリルなどで宿題をこなしていました。とはいえ、漢字がすごく得意だったわけでもなく、ものすごく苦手だったわけでもなく、相変わらず「フツー」・・・ほんとなんも目立ったところがない平凡なワタシ(笑)一応高校生の時に漢検2級取ったんですけどねぇ。なーんにも残ってないし、今やパソコンばかりでほんとに漢字が書けない😂 ぼんやりわかってるのにいざ書こうとするとパーツがわからん。みなさんもそんなことないですか?
ーーーーーーー
時間がないからおうち英語はうちには無理と思ってしまう人がよくいる
忙しくて時間がないからこそ、いかに短時間で効率よく、かつ継続できる取り組みを優先してシステム化するかにかかっている
自分達のケースがお金と時間の投資すべき対象をよく見極めて「設定」していくのが大事です
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 27, 2024
とりあえずみんないう。「時間がなくて。」と。わかるよ。たぶん「時間めっちゃある」という人の方がごく稀でみんなないんです。全員平等に24時間あるはずなのに。だからこそ、結局はどう配分するかにかかっている。
とある人には必須な事が、とある人には無駄になる。使える時間と、優先順位を考えて配分するしかないし、「時間がない」と言っている時間に出来る事を考えたいですね。
ーーーーーーー
親の発音の影響、気になりますよね
多くの親子を見てきましたが、確かに親の発音の影響を受けている子達も存在する
でも親の発話量以上の別のインプットをしっかりやれば大丈夫
読み聞かせや英語フレーズなど、英語でやってみたい方は発音に関してはあまり気にしすぎず安心して取り組んでくださいね
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 28, 2024
この発音に関しては、どうしてこういう発音になってしまうんだろう??と思うケースがどうしてもある。脳のせいなのか?舌とかの体のつくりのせいなのか?耳や音の認識のせいなのか?私にはちょっと発音面はわからないけれど、英語力の面でいうと、親の発音が影響するわけではないので、そこは心配しなくて大丈夫!
ーーーーーーー
今日は春プログラムのクッキングDAY!
ルイジアナ州(赤)で有名な料理を作るよ〜!
京都は急に暖かくなって桜が一気に咲きそう🌸
恒例の保護者オフ会もあるようですよ(いいなぁ…w)
子どもたちとのクッキング、楽しみ、たのしみ!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) March 30, 2024
このとき、ボンゴスープを作ったのですが、めちゃくちゃおいしくできて、子どもたちも大満足!クッキングイベントをすると、あとから「子どもたちと一緒に家でも作りました~♪」とかわざわざ連絡してくださる保護者の方もいてすごく嬉しい。クッキングイベントは、事前準備も当日も後片付けもすんごい大変で、すんごい疲れるんだけど😂テーマに沿った料理回を次の冬プログラムでもいれたいな~と思ってます♪
ーーーーーーー
6月はランチに行けないので5月中に行けるだけ行きたーい♪とランチ行きまくっていたら、食べすぎて胃がイタイ(笑)もうほんとランチセットとか一人分がキツイことが多いんですよね~。いや、それはデザートのための空間を残しておこうとするからなんですけど。
ほんと、胃も身体も元気なうちしか遊びまわれないし、なるべく楽しめるうちに楽しもう~!