twitterにちょいたし!(8/5-8/18)

リサ
こんにちは~!
なかなかブログのストックができずに追われている【#おうち英語ならSG】のリサです

 

 

長女が小学校高学年の時、長女のクラスは学級崩壊していて、先生に反抗的な態度をとる生徒vs先生たちでもめ事が絶えず、授業もほぼ進まずにいました。そのころ、長女が今まで使ったことのないような汚い言葉をちょこちょこ使うようになったんですよね。多分、家ではだいぶ抑えてたと思うけれど、それでもふとした瞬間に出てきてて。結局、クラスの一部の子ども達が日常で使っている言葉遣いが浸透してたんだと思う。言霊ってあるけれど、私は大事にしたいと思っている。自分自身も割とバッサリ毒舌タイプなので反省することたくさんあるけれど、常に念頭に置いて丁寧な言葉遣いで話すように気を付けたいなと思う。

ーーーーーーー

国際結婚もそうなんだけど、駐在ってとにかくキラキラしてそうな、すべてがうまくいくようなイメージを持たれる。バブリーな生活できるよね。奥さんは仕事もせずに自由きままに暮らせるよね。子どもも勝手に英語話せるようになるよね。帰国子女枠で受験もラクよね。などなど。でも現実はそんな甘くないし、周りからの誤解というか期待値があるからこそ、言えない悩みがたくさんあるもの。おうち英語をしながら海外駐在する家庭のリアルな実情なんてなかなか知る事がないと思うのでぜひ聞いてみてくださいね。

ーーーーーーー

モチベは、いつかはなくなるのがあたりまえ!!それを念頭においてやってほしい。モチベがあるときにやったほうがいい事、モチベがなくなった後にやった方がいい事、それぞれ優先順位を考えてやれるといいと思う。モチベがない時は、自分のおうち英語にかけられるキャパも狭くなるのに「がんばる」取り組みは自動運転のものよりもキャパを使うものだから、効率よくしたいなら、自分のモチベも一つのバロメータにしながら取り組みをバランスよく調節できるといいですね。

ーーーーーーー

オンラインコミュってそれぞれで全然違うけれど、SGはとにかくわかりにくい😂 子どもイベント!ってなるとすごくわかりやすいけれど、大人向けイベントや企画も多く、交流といっても何からはじめればいいかわからない。ものすごいスレが流れる時もあれば、全く動かない時もある。流れるときは「ついていけない・・」と思いがちだし、動かない時は「何も言える雰囲気じゃない・・」と思いがち。その時々でSG内のコミュはいろんな顔があるからこそ、一面だけをみて「無理かも、合わないかも。」と思うのはもったいない。なるべく多くの新規会員さんがスムーズにSGに馴染めるように、それぞれの人にとって心地よい距離で、使いたいものが使えるようになるように、特に最初に手厚くサポートできたらいいな!

ーーーーーーー

参加してみたら「もういいわ」というと思ったら、「めっちゃ楽しかった!また行きたい!」と言われてのけぞった。なんでも海外から来ていた先生というかアシスタントスタッフの子達がハートグローバル的なノリで「ミンナガンバッテルー!」とめちゃくちゃ褒めて励ましてくれたらしく。「ハートグローバルみたいだった~♪」と。そ、、、そうなのか、、、。まぁそれはよかったけれども、、、来年も行くつもりなのかしら、、、、😂

ーーーーーーー

 

これ、とある会員さんからちょこっと相談されたのがキッカケでツイートしたんですけれども、やっぱりこういう風にモヤモヤしたり、凹んだりしている人は多い。でも、それは外には言わないからわからないし、自分が見ている周りのSNSにだって出てこない。だからこそ、それが自分がみるSNSにはキラキラした選ばれしものしか投稿されていないだけで、見えないところでは凹んでいる人がたくさん潜っているという証拠でもあるのですが、そこはなぜか頭から抜けてるんですよね。横で比べて凹みそうな時は必ず縦で比べる事。子どもの小さい時のこと、自分の過去を振り返って成長したところをゆっくり見つめて愛でてくださいね。

ーーーーーーー

SGではなかなかおうち英語の話題がでないのですが(おうち英語コミュですw)、それでも話題に出せば「おうち英語」はみんなの共通事項。そしてSGのいいところは、ゆるい人もガッツリな人も、特定教材にアツい人も、素材つまみ食いの人も、地頭バリバリいい子を持つ人も、ゆっくり特性の子をもつ人も、未就園児のベビー1人しかいない人も、小学生、中高校生・大学生をもつ人も、3,4人兄弟を持つ人も、いろんな人がいろんなおうち英語をしながら、ゆるーく集まっている事。リアルなあれこれ聞きながら、自分達だけのおうち英語のカタチを作っていきましょー。

ーーーーーー

総裁選からの衆議院解散、総選挙が決まりましたね。

おうち英語ができるのも、あれこれ悩んだり思考錯誤できるのも、大きな目で見れば、日本という国がとにかく安全で、明日の暮らしにおびえる必要がないからこそ。

でも、それが永遠に続く保証はどこにもないのに、楽観バイアスもあって、つい政治よりも目の前の事だけを考えがちだし、私自身も以前は無知で関心もなかったのですが、それではダメだなと反省。。。

出来るだけ何が起こっているのかを知り、能動的に関わることが大事だなぁと思います。

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件