Warning: Use of undefined constant ‘automatic - assumed '‘automatic' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: Use of undefined constant feed - assumed 'feed' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: Use of undefined constant links’ - assumed 'links’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: A non-numeric value encountered in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-content/themes/the-thor-child/functions.php on line 35

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
英語ができるママが経験する事、しない事│SGブログ

英語ができるママが経験する事、しない事

どこぞかの英語の会やらで

「英語が話せないなら(親は)喋らないでください」

などと言われたことはありますか?

 

リサ
リサ
こんにちは~。
「#おうち英語ならSG」のリサです^^

 

 

SGのインスタを「霧島」に託して早数か月。

 

*霧島が書いたブログ記事はコチラ

▶「0歳からDWEしてます」

 

毎日のように霧島が書いてくれたインスタのドラフトをチェックしたり、やりとりをするのですが、なかなか面白い。

 

なぜかというと、インスタ導入部分にもある「SGの英語力底辺担当の霧島」が経験してきた事って、私は全くもって経験したことがない事ばかりなんですよね。

 

「英語が話せないなら(親は)喋らないでください」

などと言われたことが何度もあるんだとか??

 

え、そんな失礼な事いう人いるの?(笑)

 

もちろん、「親子全員オールイングリッシュで集まる会」というテイならわかるけれども・・。

 

 

そういう会?では、私はやたらと「英語ペラペラですごいですね♡」と必要以上に持ち上げられたり、「国際結婚なんてすごーい♡」となぜかチヤホヤ?される事が多いので、それもなんだかなーと思う。

 

別に英語が話せたり、国際結婚していることは偉いことでもすごい事でもない。

 

 

長女が小さいころは、よく公園に遊びに行きました。

長女が小さい頃は100%英語で会話していたからか、どうも日本語のわからない外国人親子だと思われる模様。

 

 

すると、たまーに自分の子どもにこう言っている人がいる。

 

「ほら、○○ちゃん、あそこ行っておいで。なんか英語でしゃべってもらっい。」

 

聞こえてますけどー(笑)

 

 

こういうこともよくある。

 

仕事ではなく、完全にプライベートで遊びに行ったときのこと。

 

私から離れたところで、うちの子どもたちにコソコソとお願いをしている人が。

 

「うちの子にはオールイングリッシュでしゃべってくれない?」

 

 

聞こえてますけどー(笑)

 

 

国際結婚友達や、外国人ママたちの愚痴。

 

「子どもの英語目的で近づいてくる人、多いよね。うちの子、日本語ふつうに話せるし、日本語で話すと明らかにガッカリされる時あるわ。」

 

「なんか、私と本当に友達になりたいのか、英語を話す私だから友達になろうとしてるのか、疑心暗鬼になっちゃうわ。」

 

「仕事でも英語のレッスンやってるのに、プライベートで知り合いの子どもにタダで英語のレッスンもどきなんてまっぴら。」

 

 

 

おうち英語をしていれば、あわよくば英語を話せる人と絡めたらラッキー!と思うのは当たり前だと思う。

 

せっかくの英語モードなところに日本語が入ると邪魔だと思うのも当たり前だと思う。

 

でも、やっぱり「相手」もいろいろと考えたり感じたりする人間ですからね。

 

自分の子のメリットになるところばかり見ないようにしないといけないなぁと思う。

 

そして、すごいね〜と持ち上げられても偉いと勘違いしないようにしないといけないなぁと思う。

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件