
おはようございます!
SG館長のばやです!
GWですね~。
うちは特に旅行とかイベントがあるわけではなく、
普通な毎日を送る予定です。
でも個々に過ごしてくれるようになって、
ありがたいと思うぐらいには年を取ったなと感じます(笑)
さて、前回のブログで中2はなこの家勉タイムをのばすと書いたのですが、
だいたいできている感じです。
平日ははなこが家に帰ってくる時間に合わせて、
10分~15分減ったりもするのですが、
それもまた家勉が続いていくことを第一に考えたら、
あまりキッチリしないほうがいいかなと(^^;;
本音を言うと、もっとした方がいいのだけれどーーー!!!
そしてはなこを見ていて、
本当はやりたいと思っている教科は国語です。
今のところ点数としては取れているので、
一番後回しになっているのですが。。。。
はなこの解き方を見ていると
いつかこけるだろうなという予感しかない(;^_^A
中学受験も、しっかり対策や勉強をしたわけではないので、
知識として知っておいたほうがいい語彙や熟語が薄い。
そして、読解問題は感覚で解いている。。
私自身、まさしくそうだったのですが、
はなこを見ていると、ワタシより早くコケる時期が
来そうだなというにおいがプンプンしているのです(-_-;)
隙があったら入れ込みたいなと思っている国語。
それにはやはり問題集が手元に欲しい~。
イメージとしては
標準レベルで、解説が詳しく、
「解き方」のコツに着目して学習できる問題集。
解答が答えだけじゃなくて、
違うポイントがしっかり書いてあるものがいいな。
近いうちに本屋さんに行って
選んできたいと思っています~!!