最近たまーにYouTube動画を見るようにしている【#おうち英語ならSG】のリサです
ダールのThe Twitsが課題洋書だったSGブッククラブ(小3&小4グループ)
なんと全員違う表紙だったので珍しく記念撮影!
ショーテルでは昆虫の話で大盛り上がり😂月一回洋書を読んで友達と話しつつ、先生がさりげなく深める
それを英語で普通にできるようになるおうち英語、やっぱりスバラシー pic.twitter.com/795o5raDYT— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 9, 2021
違う表紙バージョンが存在するのは結構よくあるのですが、こんなにバリエーションがあって、しかも全員が違うものをちょうど持ってるってすごい確率!
ここのグループはちょっと大人しめなガールズが多くてシーンとすることもあるのですが、昆虫トークで盛り上がるという不思議(笑)
それぞれのグループで随分雰囲気は違いますが、SGブッククラブは「ただ友達と楽しく英語で話す」+「話を引き出すファシリテーターの存在」+「子どもたちの個性を大事にする」というイメージでこれからもやっていきたいなと思います。
ーーーーーーー
キャパオーバーになって現実逃避したい時だってある
イマイチな事がこれでもかと重なって落ちる時だってある
でも、そんな時もあるさ
仕方ない!ほんのちょっと浮上したらスイーツ食べよう♪
先週ひっさびさに【リサのブログ】書いた気がする😂
↓
珍しくキャパオーバーhttps://t.co/32W5s5lBPj— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 10, 2021
この記事を書いたときは少し落ち着いていたのですが、また追い打ちをかけるようなことがあり、もはや「やっぱり今年はそう来るよね~」と思える心境です(笑)
まぁでも私の人生は今までプラスしかなかったようなもんなので、浮上感を味わえる貴重な時期だということにしておきます~!
ーーーーーーー
昨日1時間程外でゆっくり読書した
子供達が小さい時は5分さえそんな時間は難しくて、夜中にミルクティーを一杯飲む事だけが毎日の支えだった
一人でカフェに行ける日が待ち遠しすぎて辛くてなんだか惨めだったな
永遠にこの生活が続きそうでしんどかったけど、一人時間はやっぱりいつかは来るね
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 11, 2021
ほんと、子どもが小さい時はこの時が永遠に続くんじゃないかと思ってしまうんですよね。
毎日毎日、ギャーギャーいう子どもを前にイライラして、ごはんをちゃんと食べないとか、早く寝ないとか、家が片付かないとか、一人の時間がないとか、もう全てがストレスフルでした。
でも、時間はみんな平等に流れるんですね。
当たり前だけど。
そして、子どもは成長するんですよね。
でも、それは当たり前じゃない。
子どもたちが、今、目の前にいるのは当たり前じゃない。
ありがたいな~。
ーーーーーーー
アウトプットの場に見えて実はインプットの場と捉えた方がいい事も多い
例えば、まだ単語や定型文で答える段階でのオンラインレッスンや英語イベント等は生のインプット時間
その視点から見て先生の語りかけやレッスン内容が料金と見合うか、今必要かどうかを判断するといいかなと思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 12, 2021
どうしても「オンラインレッスン=アウトプットの場」ととらえてしまう人が多い気がする。
そうすると、子どもがちゃんと返事しない、子どもが文章で話さないなどが気になってくる。
イベントやオンラインレッスンがインプットの場でもあると捉えられたら、子どもへの過度な期待ももちにくくなるかも?
ーーーーーーー
【母国語方式】にこだわりすぎるとしんどいと思う
母国語方式を推す教材であっても、いわゆる「成功」した人が母国語方式を勧めていても、必須なわけではなく、日本語を介した方がいいケースもあるしね
今日は新規SG会員さんの交流会!
母国語方式について質問受けたからその辺も詳しく話すかな— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 13, 2021
実際、新規SG会員さんの交流会で母国語方式について色々話したんだけども、その内容をほかの会員さんからぜひ聞きたい!とリクエストを受けたので、SG内でシェアできるように考えました。
今度の月曜にアップ予定でーす!
ーーーーーーー
新規会員さんとの交流会楽しかった♪
・母国語方式が常にベストではない
・英語スイッチや一親一言語はもう古い
・洋書読み聞かせは日本語NG?
・動画を見てくれない!
・発音が気になるから音声ペン?「いろんな場合」を例に出しつつよくある勘違いについて話しました
久々にマジメに話した😂
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 14, 2021
「いろんな場合」を出せるのがSGのいいところだと思う。
自分がうまくいったよ。自分はこうしてきたよ。というn=1の体験談だけでなく、たくさんの実例をみてきたからこそ見える傾向と対策と、いわゆる例外のパターンも踏まえたうえで伝えることがすごく大事だなと思っています。
ーーーーーーー
昨日はゲスト対談×SG交流会♪
ゲスト会員対談では
・プリ→公立小→私立中
・兄妹で違うプリに行かせた理由と体験談
・親の英語力ゼロでうまくやるコツ等グループ交流では悩みや取り組み話等
新生児〜中学生の子の色んなおうち英語をしている親との交流は参考になる
参加してくれた皆ありがと!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 15, 2021
今回の対談も興味深かった!
インターに通わせていると、ついついインターにより多くを求めてしまったり、家でする取り組みがおざなりになってしまったり、インターなしのおうち英語を軽視してしまったりする場合もある。
だけど、今回のゲスト会員さんは兄妹で違うインターに行かせた経験からみるおうち英語のすごさを語ってくれました。
交流会も少人数にわかれてまったりそれぞれの親子のおうち英語の事をはなして楽しみました。
情報入力してボタンおせば、例え適当な情報入力でも入会できるよみたいなのではなく、ちゃんとやりとりをした上で入会していただいて、顔が見える関係である「会員制」の安心感は大きいなと思う。
これからも安心して参加できるSGでいたいな~。
ーーーーーー
ストレスがたまると自然と体はスイーツ(砂糖)を求めるんですかね。
ここ数か月、スイーツ欲がヤバかったです。
でも、やっぱりスイーツを食べすぎると体調が思わしくないし、ほんと最近は重いものが食べられなくなってきて、残念ながら・・・年ですね!!(笑)
ムリしないようにボチボチやりまーす。