- 2022/12/17(土)
twitterにちょいたし!(6/6-6/12)
こんにちは~! ツイートまとめをどうにかして追いつかせようと必死の【#おうち英語ならSG】のリサです もうダメ! 毎朝起床後から構想練って6時半を目安に1ツイートするってのをかれこれ2年くらい?やってるんだけどさ 今日はホントに何もまとまらず、書いては消し続け、もう7時 […]
こんにちは~! ツイートまとめをどうにかして追いつかせようと必死の【#おうち英語ならSG】のリサです もうダメ! 毎朝起床後から構想練って6時半を目安に1ツイートするってのをかれこれ2年くらい?やってるんだけどさ 今日はホントに何もまとまらず、書いては消し続け、もう7時 […]
ばや おはようございます! SG館長のばやです! たまに覗くTwitterでたまたま見たのですけど、 帰国子女のお子さんが、帰国して通う小学校でからかわれて、英語を全く話さなくなったという風な投稿で。 えっ?もう2020年も超えたところなのに、まだこんなこと […]
こんにちは~! 食事管理アプリは1日でギブアップしてしまった【#おうち英語ならSG】のリサです 自閉症スペクトラムで言語理解がかなり低めの長男 おうち英語もカメの歩みだったし、読みも決まった絵本の決まったページか、図鑑を眺めるばかりだった なんとか英文を読めるようになり、 […]
偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.27の配信! ▼YouTubeで聴く▼ ▼ポッドキャストで聴く▼ こんにちは~!ミックスナッツを食べすぎてしまう 【#おうち英語ならSG】のリサです 今回のSGラジオのテーマはこれ! 「洋書絵本の選び方」など 今回は、SGで洋書・選書担当をしてくれている […]
こんにちは~! 今度こそ本気でスマホに乗り換えようと思っている【#おうち英語ならSG】のリサです おうち英語のやり方 子どもの英語 を念頭にSGに入会したのに どんどん断捨離できたり いろんな勉強したり 親自身の自己肯定感が上がったりもして 思ってたんと違ったという会員さ […]
こんにちは~! ひな祭りが気づいたら終わっていた【#おうち英語ならSG】のリサです いくらおうち英語をしても、母語で説明できない事は第2言語では説明できない でも普段からつい「モヤる」「ヤバい」のような単語で片付けてしまいがちだなぁと 子どもたちは親の言い方も真似するから […]
こんにちは~! ゆるグルテンフリー生活中の【#おうち英語ならSG】のリサです 「夢にむかって頑張る人」がステキだという風潮がある気がする。 「これを成し遂げたい!」というものを見つけた人が勝ち組だという風潮もある気がする。 そういう「夢」を強く持つ子を育てるのが今の子育てのトレンドみた […]
ばや おはようございます! SG館長のばやです! 今日の京都、極寒です~(><) 朝は雪が降ってた!! 明日から始まる共通テストや、関西の中学入試は混乱なく終わるのだろうか。。。 ただでさえコロナでややこしいのに、それに加えて天候不良もって、受験生の心のうちの不安を思った […]
ばや おはようございます! SG館長のばやです! 気づけば、今年最後のばやブロです(;゚Д゚)! 今年を振り返ってみると、長男 たろうが社会人1年目、次男 じろうが高校入学と新たなステージに進んだ我が家の一年だったなぁ~と。 そし […]
こんにちは~!そろそろスマホに乗り換えようかと考え中の 【#おうち英語ならSG】のリサです 子どもが大きくなるとなかなかブログを書き続けている人がいないですよね。 それもそのはず。 とりあえず、ネタがない(笑) いや、ネタはあるんですが、具体的に書けない内容が多くなってく […]