Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
マティアス・リサ│SGブログ
AUTHOR

マティアス・リサ

  • 2023/04/27(木)

共感力と言語化力

こんにちは~! チチャロンタコスに病みつき中の【#おうち英語ならSG】のリサです   以前にこちらでも書いた得手不得手の話の続きです。   上の記事にも書いたように私は、情報処理や言語化、感情のコントロールは得意ですが、記憶する事、日程把握、感情の共感がとても不得意です。 感情の […]

  • 2023/04/22(土)

twitterにちょいたし!(2/6-2/19)

こんにちは~! 春休みに入ったとたん、運動ルーティンが崩れてしまった【#おうち英語ならSG】のリサです   ーーーーーーー 事務所・洋書置き場として使っている場所の本棚がまた足りなくなってきた この間、新しい棚を追加したのになぁ 洋書に囲まれて過ごせる洋書ホテル@京都とかやってみたい(笑) […]

  • 2023/04/20(木)

次女と勉強を一緒にしてみて

こんにちは~! ようやくアーモンド中毒から脱出した【#おうち英語ならSG】のリサです ここ数か月、次女と一緒にゆる中受のための勉強をしている私。 本当に基礎の基礎からやっているのですが、今まで本当に勉強らしい勉強をしたことがなくて、新たに学ぶことばかり・・。   例えば理科。 こちらの本を […]

  • 2023/04/17(月)

Vol. 37「 小学生のおうち英語(2/2) 」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.37の配信! こんにちは~!ホットチョコレートにハマっている 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「  小学生のおうち英語 (2/2) 」 今回は、知りたいけど情報が少ない小学生以上のおうち英語にフォーカス […]

  • 2023/04/13(木)

自己中のススメ

こんにちは~! カントリーマームのちょこまみれにハマリ中の【#おうち英語ならSG】のリサです   今週のばやブロ「あなたならどうする?」を読んでみた。 みなさんの答えはどうでしたか? 結論からいうと、私もたろうと全く同意見ですね。 そんなの、また友達になればいいだけやん。 なんならちょっと […]

  • 2023/04/08(土)

twitterにちょいたし!(1/23-2/5)

こんにちは~! 次女が育てていたアボカドが完全に枯れ切っていてどうしようか迷っている【#おうち英語ならSG】のリサです ーーーーーーー 先月募集した、英語の本を読み、日本語での思考力と言語化力と英語での発表力を鍛えるSG Bookclubきっず どの子達が合いそうか悩みまくったけど調整完了! 子ども […]

  • 2023/04/06(木)

ハートグローバルに参加してみた

こんにちは~! ダンナの花粉症がひどすぎてついに病院に行くと言い出してビックリの【#おうち英語ならSG】のリサです   先日、ばやちゃんがばやブロで書いていた「ハートグローバル1Day」(元ヤングアメリカンズ)に、我が家も次女が参加しました。   ずいぶん前に長女も1度だけ参加し […]

  • 2023/04/03(月)

Vol. 36「 小学生のおうち英語(1/2) 」

偶数月の第1、第3月曜はSGラジオ♪ Vol.36の配信! こんにちは~!ホットチョコレートにハマっている 【#おうち英語ならSG】のリサです   今回のSGラジオのテーマはこれ! 「  小学生のおうち英語 (1/2) 」 今回は、知りたいけど情報が少ない小学生以上のおうち英語にフォーカス […]

  • 2023/04/01(土)

twitterにちょいたし!(1/9-1/22)

こんにちは~! 最近はFMKがお気に入りの【#おうち英語ならSG】のリサです   「自由に」が得意で生き生きする子がいる一方、枠がないと動けない子もいる でも、前者が劣っているのではなく、得意な事がない訳でもない 大人だってゼロイチを創り出す人、1を9に増やせる人、10をキープできる人等色 […]

  • 2023/03/30(木)

激ゆる中受に使っているワーク:理科社会編

こんにちは~! 『2月の勝者』を読んで本気の中受事情に衝撃の【#おうち英語ならSG】のリサです   理科・社会はたぶん我が家の中受には使わないと思うのですが、自分自身が受験ナシでのほほーんとやってきて、理科・社会(だけじゃないけど)の知識がしっかり身につかないまま大人になって本当にダメだっ […]