
おはようございます!
SG館長のばやです!
先日、ダンナの冬休みが取れたので、
その間に1泊2日で旅行に行こう!ということで
金沢へ行ってきました。
金沢は、一度行ってみたい!!と思っていたところで、
ようやく念願かなって嬉しいワタシ。
福井から金沢まで新幹線がつながったので、
京都から金沢まで2時間ちょっとで行くことができます。
1泊だったので、訪れることができたのは
ひがし茶屋街
兼六園
21世紀美術館
金沢城
近江町市場
と少なかったのですが、
ラウンジでのお酒や食べ物などが好きなだけ食べられるホテルを取ったので、
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
子供たちも大きくなり、旅行にも着いてきたいとは全く言わなくなり、
(むしろ、親がいないのが大変喜ばしい感じです・・笑)
夫婦二人旅です。
まぁでも、ダンナと二人で旅行行っても、
しゃべることがほんまにないよね(๑-﹏-๑)
と思って出発したのですが、
やはりサンダーバードの中でも、新幹線の中でも
ほんまにほぼ喋らず、ワタシは寝ていてダンナは携帯を触っている感じ(笑)
これからどういう旅になるんだ!?と思いつつ金沢へ到着。
そんなイケてない夫婦の旅の始まりだったのですが、
金沢よかった~!!!!
普段人があふれた京都で生活しているからなのか、
金沢は程よく観光客もいるけれど、風情をそこなうことがない人の多さだと思う。
兼六園など、朝に行くとほとんど人がおらず
ゆっくり散歩をしたり写真を撮ったりすることができた!
とても調和のとれた素敵な街並みでした。
この年になったからこそ、良さがわかるところがたくさん!!!
行けてよかった~!!!
20年前は、こんな日を想像できないほど必死に子育てをしていましたが、
こんな日が来るとは。。。。
いざ子供たちの手が離れてしまうと、
ダンナと二人、どう余生を過ごしたらいいのか。。。。(ーー゛)
悩む日々。
そんな中降って湧いた今回の旅行計画でしたが、
最終結論として、
まぁ、どこかへ出かけたらしゃべることもゼロではないな。
ということがわかった感じでした(笑)
これからは老後をあまり恐れることなく、
すごしていけそうです(≧∇≦)