そういえば最近全くタピオカジュースを飲んでいない【#おうち英語ならSG】のリサです
おうち英語
★よくあるお悩みTop5★SGラジオvol.17
・印象に残ったコンサル
・よくある悩み
・ほ〜!と思った取り組み
・伝えたい事始めたばかりの人
遅めスタートの人
細々と続けている人色んな人に聴いていただけたら嬉しいな
よかったらシェア&感想待ってまーすラジオへのリンクは
↓— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 15, 2021
この会員さんのお悩みTOP5、なかなか好評でした。
ランキング形式がいいんですかね。
そして、意外だったのは「ほ~!」と思った工夫がものすごく好評だったこと。
たぶん、多くの人が期待していた答えではないし、そこで聴くのをやめた人もいるのではないかと思います。
でも、「SGらしい答えで信頼感が増した」「いい意味で期待を裏切られて大満足な答えだった」という意見が多く、私こそ意外でした。
みんなガッカリするかなと思っていたので。
でもやっぱり思っていない事は言えないし、たくさんコンサルしてきたからこそ現実はほんとうにこうだと思うので、そのまま伝えてよかったなと思います。
ーーーーーーー
最近本当におうち英語コミュが増えたなと思う
6年前にSGを作った頃より今は各自に合うコミュの選択肢が広がって嬉しい!
その方が各コミュの個性も出る
SGは、英語より育児を大事に、ゆるく続けられるモチベキープの為の交流と、思春期まで続くサポートをしたい
そして何よりも人を大切にしたい!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 16, 2021
最近「おうち英語」というワードもだいぶ浸透したし、このコロナ禍も相まって個性あふれるおうち英語オンラインコミュがいっぱいできたように思います。
もちろん人は人だけど、「ん~、ちょっとその質でその料金はさすがにぼったくりでは・・・」と思ったり「そのノウハウや方向性はかなり振り回される人がいるのでは・・・」と思ったりする主催者、コミュも正直あります。でも、SGだって全くカンペキじゃないし、私の未熟さから会員さんを振り回したり、イヤな想いさせてしまったり、失敗もたくさん。どんなコミュでも救われる人は必ずいるし、人の事をとやかく言うのではなく、自分はどういう方向で、何を大事にして、どうしていきたいのかをより見つめてひたすら実行していく事が大事だよなと思います。
選択肢がありすぎると、どれが合うか迷ってしまったり、どうしても玉石混交になってしまったりするけれども、やっぱり選択肢があった方がより自分に合う所を見つけられるしいいですよね。
ーーーーーーー
隣の芝生は青く見える
そして自分の芝は枯れ果てて見える
育児もおうち英語、仕事や生活、「みんな」ちゃんとやってて順調に進んでいるように見える
それに比べて私は…と思いがち
特にSNSで感じる「みんな」は確実に氷山の一角にすぎない、という事を常に念頭に置くようにするといいかなと思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 17, 2021
これ、SGラジオでも言ったのですが、とにかく周りはよく見えて、自分のところはショボく見えてしまう。
あと、「みんな」こう言ってる、「みんな」こうやってる、というのはあまり考えないほうがいいかなと思います。
ほんと、「みんな」といっても実はほんの一部分!!
ーーーーーーー
・読み聞かせの仕方
・語りかけフレーズ
・歌や手遊び初期や小さい子を持つ親子に人気の内容で講座もよくあるけど、この辺を参考におうち英語をし始めるとフェイドアウト率が高いと感じます
長く続ける事を見据えた上での読み聞かせ方法・フレーズ等、初心者向け講座やろうかな〜
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 18, 2021
おうち英語は「学ぶ」ものではない気がするのもあって、確かにママ向けレッスンは以前やっていたけれど、あまりドヤ!みたいなおうち英語講座系に積極的ではなかった私。
でも、やっぱりわかりやすく系統立てて「コツやポイント学ぶ」というのもアリだなと最近思っています。
いろいろやっていくうちに、考えも色々変わるものですね。
だからこそ、決めつけはよくないな。反省。
ーーーーーーー
おうち英語に関する質問や悩み
私で良ければ回答しますSGラジオで回答してほしい質問・悩み、他にも嬉しかったおうち英語エピソードや私たちへのメッセージなど、機会があれば紹介・回答させていただきます
もちろん匿名でOKです
超個人的な質問とかでも(笑)▼こちらからお気軽にどうぞ▼
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 19, 2021
これ、ほんとに誰も送ってこないのでは・・会員さんがお情けで何通か送ってくれるくらいかなって思ってたんです。
でも、外部からも送ってきてくださってめっちゃ嬉しい😂
すでに収録済みのものもあるので今後ボチボチなペースにはなりますが、みなさんからの貴重なメッセージやご質問を紹介していきたいと思います!
ーーーーーーー
支援が必要な子のおうち英語ってなかなか情報がない
療育も受けつつどう英語を取り入れるかとか
定型発達の子の取り組みはあまり参考にならないし、うまくいかずに残念な気持ちになる事も多いかも
私も支援が必要な息子を持つ親として、そういう親子にも寄り添ったコミュニティでありたいなと思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 20, 2021
すごーーーく優秀なお子さんを持つ方のやり方も参考にできる部分もあるだろうし、やっぱり憧れる?部分があると思う。だけど、結局現実をみて「ん~・・・・」と腑に落ちているつもりでも割り切れない気分になってしまう事がある人も多いのではないでしょうか。
一言で「支援が必要」といっても、どういう支援がどの程度必要なのかはその子それぞれなので、結局人それぞれという事になってしまうのですが、とにかく、自分の子の育児と全く一緒。人と比べるのではなく、その親子をよくみて、その親子にとってベストなものをただただ一緒に寄り添って考えていきたいと思います。
ーーーーーーー
今日はいよいよ毎年恒例SGBookclubプレゼン大会!
小3〜大学生、それぞれのグループプレゼンが楽しみ!
当たり前のように洋書が読めて英語でやり取りできるおうち英語っ子たちが集まる事で、洋書を通じて繋がり楽しみ学べるよう5年前に作ったSGブッククラブ
参加者に喜んでもらえてるといいな!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 21, 2021
1年に1回の大イベント!実際京都に集まってしていたリアルブッククラブも大イベントでしたが、対面だからこそラクな部分もあります。今はオンラインのラクさもありつつ、これまた違う準備と段取りが大変で・・・。
でも、先生と保護者の方々、そして子どもたちの協力のもと、大成功だったと思います♪
みんなのプレゼンも素敵だったけど、プレゼン自体の優劣は正直どうでもよくて、プレゼン前のプロセスと、プレゼンの後の学びが大事だと思っています。
保護者の方々も含めて。
そういうのを包括的にプロデュースしていくSGでありたいなと思います。
ーーーーーーー
「あ!あれいいな!」「あ!こんなのいいな!」と色々思いつきます。
それは私の長所。
でも、長所と短所は表裏一体。
色々と思いつきで動くから周りが「へ!?」となってしまう。
そこは私の短所。
長所を生かしつつ、短所をカバーする。
少しずつがんばりまーす!