twitterにちょいたし!(8/16-8/22)

 

リサ
こんにちは~!
そういえば最近全くタピオカジュースを飲んでいない【#おうち英語ならSG】のリサです

 

この会員さんのお悩みTOP5、なかなか好評でした。

ランキング形式がいいんですかね。

そして、意外だったのは「ほ~!」と思った工夫がものすごく好評だったこと。

たぶん、多くの人が期待していた答えではないし、そこで聴くのをやめた人もいるのではないかと思います。

でも、「SGらしい答えで信頼感が増した」「いい意味で期待を裏切られて大満足な答えだった」という意見が多く、私こそ意外でした。

みんなガッカリするかなと思っていたので。

でもやっぱり思っていない事は言えないし、たくさんコンサルしてきたからこそ現実はほんとうにこうだと思うので、そのまま伝えてよかったなと思います。

ーーーーーーー

最近「おうち英語」というワードもだいぶ浸透したし、このコロナ禍も相まって個性あふれるおうち英語オンラインコミュがいっぱいできたように思います。

もちろん人は人だけど、「ん~、ちょっとその質でその料金はさすがにぼったくりでは・・・」と思ったり「そのノウハウや方向性はかなり振り回される人がいるのでは・・・」と思ったりする主催者、コミュも正直あります。でも、SGだって全くカンペキじゃないし、私の未熟さから会員さんを振り回したり、イヤな想いさせてしまったり、失敗もたくさん。どんなコミュでも救われる人は必ずいるし、人の事をとやかく言うのではなく、自分はどういう方向で、何を大事にして、どうしていきたいのかをより見つめてひたすら実行していく事が大事だよなと思います。

選択肢がありすぎると、どれが合うか迷ってしまったり、どうしても玉石混交になってしまったりするけれども、やっぱり選択肢があった方がより自分に合う所を見つけられるしいいですよね。

ーーーーーーー

これ、SGラジオでも言ったのですが、とにかく周りはよく見えて、自分のところはショボく見えてしまう。

あと、「みんな」こう言ってる、「みんな」こうやってる、というのはあまり考えないほうがいいかなと思います。

ほんと、「みんな」といっても実はほんの一部分!!

ーーーーーーー

おうち英語は「学ぶ」ものではない気がするのもあって、確かにママ向けレッスンは以前やっていたけれど、あまりドヤ!みたいなおうち英語講座系に積極的ではなかった私。

でも、やっぱりわかりやすく系統立てて「コツやポイント学ぶ」というのもアリだなと最近思っています。

いろいろやっていくうちに、考えも色々変わるものですね。

だからこそ、決めつけはよくないな。反省。

ーーーーーーー

これ、ほんとに誰も送ってこないのでは・・会員さんがお情けで何通か送ってくれるくらいかなって思ってたんです。

でも、外部からも送ってきてくださってめっちゃ嬉しい😂

すでに収録済みのものもあるので今後ボチボチなペースにはなりますが、みなさんからの貴重なメッセージやご質問を紹介していきたいと思います!

ーーーーーーー

すごーーーく優秀なお子さんを持つ方のやり方も参考にできる部分もあるだろうし、やっぱり憧れる?部分があると思う。だけど、結局現実をみて「ん~・・・・」と腑に落ちているつもりでも割り切れない気分になってしまう事がある人も多いのではないでしょうか。

一言で「支援が必要」といっても、どういう支援がどの程度必要なのかはその子それぞれなので、結局人それぞれという事になってしまうのですが、とにかく、自分の子の育児と全く一緒。人と比べるのではなく、その親子をよくみて、その親子にとってベストなものをただただ一緒に寄り添って考えていきたいと思います。

ーーーーーーー

1年に1回の大イベント!実際京都に集まってしていたリアルブッククラブも大イベントでしたが、対面だからこそラクな部分もあります。今はオンラインのラクさもありつつ、これまた違う準備と段取りが大変で・・・。

でも、先生と保護者の方々、そして子どもたちの協力のもと、大成功だったと思います♪

みんなのプレゼンも素敵だったけど、プレゼン自体の優劣は正直どうでもよくて、プレゼン前のプロセスと、プレゼンの後の学びが大事だと思っています。

保護者の方々も含めて。

そういうのを包括的にプロデュースしていくSGでありたいなと思います。

ーーーーーーー

「あ!あれいいな!」「あ!こんなのいいな!」と色々思いつきます。

それは私の長所。

でも、長所と短所は表裏一体。

色々と思いつきで動くから周りが「へ!?」となってしまう。

そこは私の短所。

長所を生かしつつ、短所をカバーする。

少しずつがんばりまーす!

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^