Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
小学生向けの英検問題集なんてあるんですね。│SGブログ

小学生向けの英検問題集なんてあるんですね。

先日、書店に行った時のコト。

 

今度の9月10日(木)にSGで誰でも参加OKの「本気で楽しく!ママの英語サークル(詳細→★)」を開催するにあたって、

 

英検の問題集や中学英語の基礎がわかる本とかないかなーと物色していると・・・。

 

普通の英検対策の本って、こういう感じですよね。

英検3級総合対策教本 改訂増補版 (旺文社英検書)

過去問が載ってて、答えと解説がついてる。

 

ひたすらそれが続き、超、「お勉強」。

 

うーん、おもしろくない。

 

でも、子ども用で楽しそうなやつは、「児童英検」向けなんですよね。

 

たぶん、親子英語してる方達って「児童英検」をあまり受けない気がします。

 

あれって英語教室向けっていうか・・・(;_:)

 

 

 

で、本棚の一番下のところに、こんなの発見

 

小学生のための英検3級合格ドリル

 

中を見てみると、カラフルで楽しそう!

さらに文法もまだ習ったことがない小学生を対象にしているので、かなり噛み砕いた感じで書かれてました。

 

 

 

書店では3級までしかおいてませんでしたが、こちらの「英検®合格! ENGLISH for FUN」シリーズは準2まである!!

 

しかも、アマゾンで中身チェックできるようです。

 

 

正直、「おうち英語」をしている子たちは英検の問題集で文法を勉強したりすることはほとんどないと思うので、こういう問題集が必要か?というとそうでもない気がするんですが・・・。

 

まぁ、問題に慣れるために過去問は多少解くと思いますし、その時にはこういう問題集の方が楽しいかも。

 

あと、もちろん「マークシートのかき方」とかも説明してありました(笑)

 

ただ、大人には一つ使いづらそうなところが。

 

それは「ふりがな」。

 

全ての漢字にフリガナがふってあるので、逆にうざったいです(^^;)

 

 

で、こちらのシリーズがいいかなー?大人用だけどかなり説明が丁寧そう。

 

英検3級をひとつひとつわかりやすく。

 

実は、リリにもこのシリーズの問題集を現在使ってるんです。

 

 

さ~、ママ英語サークル、どんな感じになるかな~!?

 

9月から楽しみ~(^o^)

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件