先日、ほぼ一日中、ダンナと二人っきり。という日がありました。
子どもたちも誰一人おらず、私達も少しの仕事のみ。
こういう日、みなさんはどう過ごしますか?
我が家は・・・・
まず掃除!
私は掃除機担当。
ええ、私は、ほぼ、掃除機「しか」かけません。。。。
風呂・洗面所・トイレ・キッチンなどは全てダンナが掃除してくれます。
ガンガンのラテン系の音楽をスイッチオン!
すごい手際とスピードで水まわりの掃除が終了。
さすが、プロ(笑)
その後。
マイ・チャリンコとバックパックとともに、どこかへおでかけ。
エクササイズがてらチャリンコ全力疾走で、無駄に土手を2往復。
着いた先は・・・
業務スーパー。
ランチに使うお肉や野菜を物色。
売りきり奉仕品の棚も必ずチェック。
プリンセスたちにたべさせる果物なども吟味。
汗だくで帰宅。

リサ!!!
みてくれ!!!
こぉ~んな大きなスイカ!!
とぉ~っても安かったんだよ!!!!

そして、またもガンガンのラテンミュージックをスイッチオン。
すごい手際とスピードでランチが完成。
さすがプロ(笑)
写真に唐辛子写ってるの見えますかね?
ダンナが大事にベランダで育てているベイビーです(笑)
毎朝のようにベランダに呼ばれ

リサ!!!
みてくれ!!!
こぉ~んなにたくさん唐辛子が!!!
とぉ~ってもオイシイに違いない!!

よかったね~!!
その後。
ケーキを作ってくれた。
なので、さすがにコーヒーは私がいれてあげよう。
朝はダンナがコーヒー淹れてくれるのを私は待ってるだけなのでね。。。。
ってか、完全に我が家は夫婦が逆転しとるな(笑)
ふたりでまったりコーヒータイムしながら、いろいろ話していると。

リサ!!!
まだなのか!?!?
ぼくのプリンセスたちはまだなのか!?

夜10時半ごろ。
ピーンポーン♪

リサ!!!
きたぞ!!!!
マイ・ベイビーーーーーーズ!!!
廊下までとびだし、ジャスミンをハグしに行くダンナ。
なんか、ダンナをみてるとすごいなーといつも思う。
そして、そこまでの母性本能(?)を持てない私は、
やっぱ世間一般の母親よりも子どものへかける思いが足りないんだろうなと罪悪感を感じる。
でも、だからこそ、ダンナがこんな感じでありがたいなーと思う。