おはようございます!
SG館長のばやです!
最近は疲れが全然とれず、特に肩こりと腰痛がしんどい日があります~。
肩こりにはお気に入りの塗り薬(厳密には薬じゃないんだけど)
を塗ると香り効果もあってか、痛みが引くけれど、
腰はもっぱらサロンパス頼み(笑)
ワタシからサロンパスの香りがしても、どうかスルーしてね(*゚▽゚)ノ
娘はなこが中学校入学して、
英語の教科書がワタシの中学時代の教科書と同じサンシャインだったので
自分の時代の英語を思い返したので
書いてみたいと思います。
ワタシもはなこと同じく、中学受験をして私立中に通いました。
入ってみて英語の先生が
『最初3カ月ぐらいは教科書をやらずに、フォニックスをやります!!』
と言ってたのですが、『フォニックス』とはなんぞや。。。??
と思いながらも、カードを見せながら発音する先生のマネをして
『A says A A Apple』
『B says B B Bear』
『 C says C C Cow』
的なものをずーっと言わされた3カ月(笑)
しかも、うちの中学校は大学のように1限が90分授業だったので、
毎日英語90分やる中でフォニックス全振り(;^_^A
正直、同音異綴りとかは記憶にないんだけれど(笑)
サイレントEはへぇーーー!と思った記憶がある。
(松香フォニックスだったと、大人になってから知りました)
最初の定期テストは、一人一人呼び出されての
フォニックス発音テスト!!!
一切読み書きがない日々でした。
そんなこんなで始まった英語だったのですが、
フォニックスのあとは、ガンガン進む教科書、
2年の終わりぐらいには中学分は終わってて、
みんな英語得意だったし、(あくまでも当時の田舎レベルでです。except ワタシ)
中高一貫じゃなかったので、みんな高校受験をして、それなりにいい高校に
入っていきました。
でも、それって今の教科書に比べてだいぶ内容が薄いからできたのかな。。
と、娘の教科書を見て改めて考えた。
だいぶ文章や単語が多い今のこの教科書だったら、
最初に教科書をやらずにフォニックス全振りすることって
学校にとっては怖いことかもしれないな~と。
そして、心では小学校でフォニックスを取り入れてくれたらいいなぁ☆
と、思うけれど、
となると、全国の全部の公立小学校一律でやらないと不公平だし、
ちゃんと発音できる先生確保するの難しいよなぁ。。。。
ジョリーフォニックスが小学校で広まってくれたら、
こんな素敵なことはないのになぁと考えたワタシでした。
ちょっとフォニックスについて、SGナンデスででも聞いてみようっと~。