【館長のブログ】親が英語ができたほうがいいなと思う瞬間。

おはようございます!

SG館長のばやです(^^)/

 

1週間に一度の私担当の館長のブログなのに先週はすっかり忘れてた(^^)/

 

今週は気を取り直して、でも、徒然なるままに書いてみたいと思います。

 

 

おうち英語を続けるにあたって、ママが英語がわかる、話せるにこしたことはない。

 

っていうのはずーっと思っているのですが、私のレベルじゃ、それはもう思ってもどうにもならないところだし、自分なりに亀のあゆみでも一歩一歩努力して英語力を上げていけばいいかな。って思って子どもと一緒に、14年ほどやってきました。

 

親が英語苦手だけれど、それでも、英語音源や、英語画像の力を借りてどうにかこうにか子どもが、間違いはありつつも意思疎通は取れるようになったなぁ。。。

 

と思うところまで来たのですが。

 

 

最近、やっぱりママとして英語はわかったほうがいいな。

 

と思う事がでてきました。

 

 

それは、子ども達が使っているであろう、

『あまり口に出すのが好ましくない英単語がわからない』

ということです。。。

 

 

特に、兄妹喧嘩のときに思います。

 

じろう(小6)とはなこ(幼稚園年少)で、こんなに年が離れているのに毎日毎日本気でケンカをします。

 

ケンカの時にはなぜか英語になるのですが、そこで出てくる単語が、どこまで本気で叱っていいレベルの単語かわからないのです( ;∀;)

 

『絶対使ったらあかん!!』と、目くじらをたてて本気で怒るレベルなのか、

 

『こら!それはよくない言葉やわ。』と軽く(?)いましめるレベルでいいのか。。。

 

あぁ、でも、ちゃんとした親だったら、そんなこと悩むまでもなく子供ちゃんもちゃんとした言葉を使えるのかな。

 

ちゃんとした親じゃないと自覚しているので、悩みます。

 

 

☆現在お申込み可能なイベントはコチラ

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^