Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/xserver1234/ouchieigo-sg.com/public_html/blog.ouchieigo-sg.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
【マティアス家のカタチ】│SGブログ
CATEGORY

【マティアス家のカタチ】

  • 2021/08/25(水)

twitterにちょいたし!(8/9-8/15)

  こんにちは~! 夏休みが終わってランチに行ける!のが嬉しい【#おうち英語ならSG】のリサです   読み書きに困難を抱える子は多い 早めに読み書きのサポートが必要な子かを判断し、必要な子はゆっくり伸ばしてあげたい!! まりちゃん@smilemama0922 と一緒にPhonic […]

  • 2021/08/19(木)

タブレットを買ったけど

こんにちは~!やっぱり玄関のたたき水拭きは私のラッキージンクス!と思う【#おうち英語ならSG】のリサです 先日のブログに書いたように、QRコード付きのワークブックを買ったことがキッカケで、ついにタブレットを買おうかと思った私。   タブレットといえばiPad??   と思ったけれ […]

  • 2021/08/18(水)

twitterにちょいたし!(8/2-8/8)

  こんにちは~! いろいろワクワク【#おうち英語ならSG】のリサですー   https://twitter.com/StoryGarden1/status/1421948047093682178?s=20   いつもSGラジオきいてるよ~!っていう方! まずはスモール […]

  • 2021/08/12(木)

中学の英語の教科書をみてみた

  こんにちは~!最近4時間で目が覚めてしまい歳を感じる 【#おうち英語ならSG】のリサです   2021年の中学の英語の教科書からなのかな? 各ページにQRコードが掲載され、教科書の音源が聞けるようになりました。   昔は、本屋で教科書ガイドと別売りのカセットテープ( […]

  • 2021/08/11(水)

twitterにちょいたし!(7/26-8/1)

  こんにちは~! 先ほどアイスコーヒーを作ろうとコーヒーを立てたあと、冷凍庫に氷がないことに気づきショックからまだ立ち直れない【#おうち英語ならSG】のリサです   I SPYのカードゲームして遊びました♪ カードが分厚めで、マッチングゲームもできるから小さい子でも扱いやすくて […]

  • 2021/08/05(木)

twitterにちょいたし!(7/19-7/25)

  こんにちは~! 暑くて運動不足がさらに加速している【#おうち英語ならSG】のリサです SGラジオ vol.15配信 DWEで17年!Mery親子のおうち英語 ・DWE卒業後の取り組み ・英検準1、1級対策 ・スピーチコンテストの話 ・YA・ブッククラブについて等 今回もゲストにMery […]

  • 2021/07/29(木)

twitterにちょいたし!(7/12-7/18)

  こんにちは~! ディカフェにしてからめっきりcafeに行かなくなってしまった【#おうち英語ならSG】のリサです   夏休み帰省したり親戚が集まったり普段のインプットできなくて悩む人がたまにいる もちろんできる範囲で英語絵本やDVDを持ち込んで何かできるといいですね でも、イン […]

  • 2021/07/22(木)

長男と次女の会話

  こんにちは~!夏休みのプランが全くない 【#おうち英語ならSG】のリサです   先日、長女が「この人の動画、数学めっちゃ助かった~」と、このブログ記事の話をしてきました。   よく聞いたら、弟と妹のネタは面白いから私のブログもたまに読んでいるらしい(笑)   […]

  • 2021/07/21(水)

twitterにちょいたし!(7/5-7/11)

  こんにちは~! 先日、長女が小さい時のビデオテープを見てほっこりした【#おうち英語ならSG】のリサです   SGラジオVol.14 「DWEで17年!Meryちゃん親子のカタチ」 中3で英検1級、現在高3のDWEっ子のママMeryちゃんがゲスト♪ ばや(正規ユーザー歴18年) […]

  • 2021/07/15(木)

twitterにちょいたし!(6/28-7/4)

  こんにちは~! 睡眠時間を確保したいのにオババすぎて早朝に目が覚めてしまう【#おうち英語ならSG】のリサです     あと3日で毎年恒例無料コンサル期間! 続々と送られてくる事前資料に目を通しつつ、皆の1年の取り組みや悩みを思い浮かべる 長文な人も多くて読むだけで大 […]