こんにちは~!
寒くなってくると窓際でひなたぼっこからの昼寝をしてしまう【#おうち英語ならSG】のリサです
寒くなってくると窓際でひなたぼっこからの昼寝をしてしまう【#おうち英語ならSG】のリサです
夏休み前、次女の家庭科の先生から連絡がありました。
「2学期にリンゴの皮剥きテストがあります!」
皮剥きなんてピーラーでよくね・・?
ってか、リンゴなんて皮のまま食べればよくね・・?
とは思ったけれど、そんなことを言っても仕方ない。
参考動画として家庭科の先生から送られてきた動画を次女と一緒に視聴してみると・・
6等分にして丁寧に種の部分を取り除き、皮をキレイに剥いている!
さらに丸ごとのリンゴをスルスルと剥いている見本動画まで。
しかも、ピーラーなわけがなく、ペティナイフでもなく、三徳包丁で!!
普段、そこまで料理のお手伝いをしない次女がスルスルと剥けるわけもなく、小柄な次女が小柄な手で丸ごとリンゴを三徳包丁で剥いている姿を想像したら、スプラッターなイメージ画像しかわいてこないんですけどーー😂
これはマズイ。
さすがに練習しなければ!
ということで、夏休み明けにゼロから三徳包丁で丸ごとリンゴの皮剥きができる事を目標に練習をスタート!
まずは、最初にペティナイフと、果肉が少し柔らかめで剥きやすそうなキウイをつかって、包丁で皮をむく動きに慣れる事が必要かなぁと思い、そこからスタート。
キウイも突然皮を全部剥くのではなく、私が事前に一筋の皮だけ残し、その上下は皮を剥いた状態にしてあげて、その茶色い一筋だけを剥く練習。
それだと他の部分は皮があるから滑りにくいし、一筋の皮以外は柔らかい果肉なので包丁をスッと滑らすだけで皮が剥けるので、果物と包丁持ち方、動かし方に集中しやすいかなと。
それを毎日2,3筋ずつやりました。(練習台になったキウイは翌日の私の朝食w)
それに慣れたら、次はキウイの皮全体を剥く練習。(ひたすら毎朝キウイを食べる私。)
キウイの皮むきが慣れてきたら、6等分にしたリンゴにチャレンジ!キウイと同じようにまずは一筋の赤い皮をのこした状態にして練習。キウイのようにスルスルとは剥けないけれど、持ち方や動かし方はだいぶ慣れていたので、ちょっとかたい果肉の皮を剥くところに集中。
毎日、6等分のリンゴを3個分、3筋の皮を剥く。
私は買い物のたびにリンゴを買い込み、毎朝リンゴ半分を食べる日が続きました。(たまに当たりの悪いシャリシャリしないリンゴはダンナに押し付ける。)
慣れてきたら6等分リンゴの皮を全部剥く練習。私は見ているとヒヤヒヤするので、皮を剥く姿は見ないようにしていました😂
6等分のリンゴの皮剥きがシュルシュルと出来るようになってきたころ、丸ごとリンゴに挑戦!
最初は丸ごとリンゴが持ちにくいし、どうしてもガタガタになったり、皮の厚みがバラバラだったのですが、だんだん安定してきて、全部の皮がつながった状態で剥ける事もあって次女大喜び。
見て~!!
全部つながった状態で剥けた~!!
全部つながった状態で剥けた~!!
さらにその後、ペティナイフを三徳包丁にレベルアップ!もちろん、最初は6等分のリンゴで。
この包丁、大きくて重い!
持ちにくい~!
持ちにくい~!
と言っていましたが、皮剥き自体は慣れてきていたので、慣れない大きい包丁の扱いに集中。
もちろん、その後、最終目標の三徳包丁での丸ごとリンゴ皮むき。
ようやくテストギリギリになんとかできるようになりました。
試験当日、帰宅後。
皮剥きテスト、どうやった~?
合格したよー♪
ペティナイフで6等分のリンゴ剥くだけやったわ!!
ペティナイフで6等分のリンゴ剥くだけやったわ!!
えっ!!
ペティナイフで6等分のリンゴ剥くだけでいいなら、そうと早く言ってくれwww
皮剥きテストのためだけに、この夏、キウイとリンゴ、何個買ったんだろ😂
まぁでもよくがんばりました!私が!!!!!!
スモールステップでやっていくって大事。
急がば回れ。