夢を英語で見る?それとも日本語?

**********
今日はETO+育ちゃんと遊ぼう♪
明日は「デゴイチカフェ」へ行こう!です。
デゴイチカフェは現地集合でーす。
**********

 

「夢って英語で見る?それとも日本語で見る?」ってよく聞かれます。

 

私は普通に日本人として近所の英語教室に幼稚園~中1まで通ったものの、短大まで日本の教育を受け、もちろん、親が「おうち英語」など知る由もなく、家では100%日本語、周りも100%日本語。

 

 

その後、アメリカに8年住んだだけなので、帰国子女でもないし、バイリンガルでもないです。

 

 

アメリカに住んでいた頃の夢は90%英語でした。

 

たまに日本語がでてくるかな?くらい。

 

「アメリカに8年も住んだらそりゃしゃべれるでしょ?」って言われますが、しゃべれない人もいっぱいいます。

 

たぶん、留学といっしょで、「アメリカに住んでいる」といっても、その人が英語を習得できるかどうかは、環境によって大きく変わってくると思います。

 

 

 

例えばネット環境が整っていていつでも日本語のサイトが見れる、日本にすむ家族とスカイプできる、近くに住む日本人の友達多い、日本企業の駐在できてる仲間がいる、などという環境だと、必然的に日本語に触れる機会が多くなるので、特に英語が苦手な人は日本語にすぐ逃げる事ができちゃうし、なかなか英語は習得できない気がします。

 

 

 

その点、私はネット・スカイプなどもなかったので、それが逆によかったのかな。

 

まぁ、その分、育児やらは孤独で大変でしたが・・・・^^;

 

現在、帰国して早10年近く。

 

見事に夢はほぼ日本語になりました^^;

 

そして、いつもは英語で寝言を言っていたジャスミンが、先日はじめて日本語の寝言を・・・・

 

 

 (ジャスミン)「ソレジャ ナイッテバァ~」 と。

 

 

なんの夢かわからないけど、幼稚園の影響は大きい・・・・。

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●次女ジャスミンの最新記事8件