ついに!小学校で英語の授業してきました☆<レポ前半>

6月の末に、といっていた小学校での英語ボランティア。

 

しかし、6月末はALTの先生が来てくださっていたので授業の様子を見学だけしにいきました。

(その時の様子の記事はコチラ<ALTの初授業を見学してきました>

 

そして4回のALTによる授業が終わった後から

私がボランティアとして入ることになりました。

 

 

先生が二人いてチームティーチングが出来る場合、

英語の授業自体をリードする役目の先生をT1、

サポートする役目の先生をT2と言うそうです。

 

 

ボランティアとはいえ、

「できればT1をやってもらえるとありがたいです」という話だったので、

結局京都市のカリキュラムは参考程度にとどめてレッスンプランを大まかに作りました。

 

とにかく1回目のクラスの出来は大事だと思うのでじっくりプランを練りました。

そこで生徒達の心をガシーッと掴めないとグダグダになりやすく、

口頭練習などは特に声も小さく効果も薄れやすい気がします。

 

 

逆に、一回目のクラスで「楽しい!できるかも!やってみたい!」という意識が

少しでも芽生えれば、どんどん自分達で練習したり

大きな声で音をちゃんとマネしようとする気持ちが出てくると思います。

 

 

授業のはじめに「ALTの先生のクラス、楽しかった人!」と聞いてみると

リリのクラスでは意外とちらほらしか手が挙がらず・・。

えー、あんなに楽しそうにしてたのに!?

理由は「言ってる意味がわからないから」だそうです。

 

「もう英語があんまり好きじゃない人!?」の質問にも何人かの手が挙がり、

理由を聞くと「よくわからないから。」

 

私たち大人だって、さっぱりわからないアラビア語なんかはゆっくり話されても、

はっきり話されても、わからないものはわからない。

 

そんな言葉の授業を、その言語だけで進められたら確かに苦痛ですよね。

 

 

私自身、授業をオールイングリッシュにするか

日本語で説明にするか迷っていたのですが、

やはり小学校高学年ではオールイングリッシュにこだわるよりも、

理解しながら学ぶ方がいいんじゃないかと思います。

 

 

そこで、オールイングリッシュで刺激を受けるのはALTの授業にまかせて、

私は、基本日本語ですすめて、

子ども達が理解しながら英語を学べるようにもっていくことにしました。

 

 

授業を重ねるごとに私からの指示や子ども達がよく言う言葉なども

すこしずつ英語に変換できるようにできればと思っています。

 

 

授業1回目に設定した大きな二つのめあては

「なぜ、英語を勉強するのか」そして「どうやって英語を勉強するのか」

もう5年生は高学年。

 

ちゃんと論理的に説明してモチベーションをあげないと

「楽しくゲームで、はい、おしまい」では、

その時は楽しくても実るものがなければ飽きてしまうと思ったので・・・・。

 

 

「他の外国語ではなく、なぜ、英語を勉強するのか」

それは「自分の世界を広げるため」だと思うんです。

 

もちろん、英語だけが全てではないのですが、

やはり現在世界で共通語として使われているのは英語です。

 

英語を知っていることによって、

英語を介して世界中の国の人々とつながる事も可能だし、

ネットの力も借りれば得られる情報量は計り知れません。

 

それを気付かせるためのアクティビティとして考えたのは、

4種類の国旗を準備し(もちろん手作りです)、どこの国か当ててもらいます。

 

そして世界地図で場所を確認して4カ国の共通点を考えてもらいます。

なるべく離れた4カ国を選びました。

アイルランド・カナダ・カメルーン・シンガポールです。

 

共通点は「人間が住んでる事!!」なんて答えた子もいましたが

答えは「英語を共通語として話す国」です。

 

ALTのD先生がアイルランド出身だったので、あえてアイルランドを選んだのですが・・・。

 

国旗あてクイズの時のヒントとして

「皆が絶対に一人はこの国出身の人を知ってるよ!!」と言ったのですが、

結局わからず。「D先生出身のアイルランドやんかー!」と教えると

「へー、アイルランド出身やったん!?」と口々に言う子たち・・・

 

そっか。自己紹介の時にゆっくりはっきり「私はアイルランド出身です」と言ってたけど

子どもたちはわかってなかったのね・・・。

 

そして、次は日本語を話す人口と英語を話す人口をクイズにしました。

 

なぜいちいちこういう雑学クイズみたいな感じにしたかというと、

娘のリリに

 

 

リサ
リサ

どんな授業をする先生が人気ある?

どういうところがいい?

 

 

など根掘り葉掘り聞いたところ、

「簡単な授業がいい」「ゲームばっかりがいい」などと言うのかと思っていると、

意外と驚いたことに

 

 

リリ
新しく学ぶことや知る事がある授業がいい

 

といったんです。

 

ちなみに、日本語人口は日本の人口とほぼ同じで約1.3億人

英語人口は外国語として話す人も含めて約16億人だそうです。

 

世界人口は約72億人なのでほぼ4人に1人の計算ですね。

 

・・・という話をすると「クラスが32人やから8人英語が話せる割合やな!」

とすばやく例えてくれた子もいました。すごーい!!

 

とにかく、みんなも英語ができれば間違いなく世界は広がるって事、わかってくれたかなー!?

 

さてさて、ついつい事細かに書いてしまう性格で、

ふと読み返すと長ーーーーーくなってしまったので、

次の「どうやって英語を勉強するか?」は<レポ後半>にて♪

 

 

*******************************************

親子英語クラスが毎週実施から、月2回の実施になりました♪
人数によっては木曜日にもクラスを開くかもしれませんので、水曜日は無理だけど木曜日なら・・・という方や毎週はちょっとしんどいけど月2回なら・・と思われる方はぜひ体験レッスンへどうぞ!

お問い合わせはコチラ carrotseed1234@hotmail.com へ

2013年7月の読み聞かせ会の予定は・・・
2013年7月5日・19日(金) 10:30~11:45
です。

********************************************

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●リサの頭の中の最新記事8件