先日、友達のたつママさんに誘われて英語キッズヨガワークショップに参加してきました☆
ヨガってやってる友達も結構知ってるし、体によさそうだけど、私は身体がとてつもなく硬い。
前屈だって全く手が床にかすりもしません(-。-;
ヨガをやってる人って、とにかくヨガ、ヨガ、とハマりすぎてる感じで正直、インドな雰囲気(?)で敷居が高い感じがしてたんですよね・・・。
元児童英語教師のたつママと私、そして偶然にも同じ山科区内で英語教室をはじめたばかりという方やワーホリから帰ったばかりでイマージョンプリスクールに興味があるという方、年末にロシアに移住するという国際結婚のヨガインストラクターの方などいろんな方が参加されていました。
まずはじめに「MI理論」について。
人はMultiple Intelligence(いろいろな知能)を持っていて、それぞれの知能が強かったり弱かったりする事によって得手不得手があり、同じ事を理解するにしても、それぞれの人のMIに合わせてアプローチやメソッドを変えていくほうがよい・・という感じの事でした。(コチラを参照)
発達障害の子を持つ親としては、そこんところは踏まえた上でどうサポートしてあげるかという事を常に考えているので「MI理論」という言葉は知りませんでしたが、こういう考え方は生活の一部としてすでに身についてるかな♪
キッズヨガを英語で教えることによって8つの知能がすべて刺激され、どの知能の強弱に関係なくいろいろな角度からのアプローチがとれるという事でぜひやってみたいなぁ!と思いました。
そして続いてさっそくキッズヨガのポーズを実際に練習しながら英語での指示や注意点などを教えていただきました。
先生オリジナルのphonics yogaだそうで、A-Zまでのフォニックス読みではじまる言葉のポーズになっています☆
たとえばAはAlligatorでワニのポーズ、Kはkickでキックする動作など。
子ども達にわかりやすいようになっていてポーズも似たようなものが多いので初心者の私でもなんとか見よう見まねでがんばれました。
でも、ヨガのイメージにあるしなやかさは明らかにない(笑)
確かにアルファベットを全部使おうとするので
Dがdownward dogで、Uがupward dogというちょっと苦しいポーズ名もありましたが、そこの気持ちは痛いほどわかります^^;
ペアを組んでヘリコプターのプロペラになるポーズが楽しかったです。
あと、今の子ども達が苦手で、姿勢の悪さの原因にもなっている腹筋や軸を強くするというイグアナのポーズ、常に猫背になっているリリに毎日させたいと思います!!!
関係ないけど、イグアナ・・というとすぐにダンナが
「イグアナはめっちゃデリシャスだからね。ぐふふ)^o^(」
と毎回いうので困ります。
イグアナの丸焼きなんか想像したないわっ・・・。
ようやく50のポーズをやり終わった後は、TPRとTPRSという外国語を学ぶ時にストーリーを聞いたり作ったりしながら学ぶというメソッドの事を勉強するはずだったのですが、すでに時間はめちゃ押し。
そこをすごく聞きたかったのですが、かなりさらーっと終わってしまったので残念(泣)
でも、参加して本当によかったです!!
今回のワークショップで先生をされていた方、いろんな経験をされてきたんだろうな・・と
すぐにわかる視野の広さ。考え方の深さ。物腰柔らかなんだけど、ゆるぎない自分の意志みたいなものをひしひしと感じました。
そして、ありがたいことに先生のブログにも書いていただいているのですが、先生がワークショップで仰っていた事と、私が普段から活動する上でベースになっている考え方(SGの理念・想い参照)が、英語教育のみならず、子ども達に教えるべきこと、教育理念など、本当に何からなにまで同じで驚いた反面、こんな素敵な方と出会う事ができてとても嬉しく思いました。
1、母国語の能力をあげることがとっても大事!
2、欧米英語=英語ではない!
3、言語は意志を伝えるためのツールである!
4、結局はその人の「人間力」が一番大事!
簡単にいうとこんな感じです。
また機会があればぜひ先生のワークショップに参加したいと思います!
誘ってくれたたつママさん、ありがとう!
来月の読み聞かせ会からさっそく、ヨガポーズしたいと思います!!
来場予定の方、ストレッチしといてね(笑)
**************************
**************************
2014年1月の洋書読み聞かせ会の予定は・・・
日 時:2014年1月10・24日(金)10:30~12:00ごろ
1月は正月にあたるので第2・4週目にします!!
(ランチ持参の場合は+100円で13:00まで)
場 所:いつもの集会所
費 用:500円
対象年齢:未就園児とその保護者の方
**************************
お問い合わせはコチラまで
**************************