段々日が暮れるのが早くなってきて残念な【#おうち英語ならSG】のリサです
ーーーーーーー
おうち英語の成功と失敗
それはたかだか5年、10年で「私、成功しました!」と声高く言える事でもなく、人が「あの人はカリスマ成功者」と決める事でもなく
15年、20年経ってようやく自分自身で「成功だったかな〜」とぼんやり思えるものなのかなと、子どもがハタチを超えて思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 8, 2023
まだ未就学児くらいの子どもを持つ親が「バイリンガル育児に成功しました!」とか書いてると、おおぅ・・よかったネ・・・と遠い目になる(笑)
でも、時間が立たないとわからない事なんていっぱいあるし、きっとまた20年後は私も子どもがハタチくらいなんかで悟った気になってるなんてねと思うのかもね。
ーーーーーーー
他の子(親)はみんな出来ているのに、うちはまだ出来てない…
そんな相談を今までどれだけ受けてきたことか
みんな出来てるんじゃないよ
出来てる親子だけを見てるだけ
出来てそうだと思い込んでいるだけ実は同じように焦ってしんどい想いを抱えながら育児してる人は多いよ
大丈夫
焦らずにね— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 12, 2023
もう断言します!みんな、隣の芝は青く見えてます!そして、自分の芝は枯れ切ってみえてます!
あの人もこの人も、あなたがどれだけその人の芝はまちがいなく青いと思っていても、その本人は同じ青さではみてません。なので、気にしない、気にしない!みんないっしょいっしょ!
ーーーーーーー
「専門家」って、どこから専門家になるんだろう
自称すればもうそれは立派な専門家なのか‥?
専門家は専門家だと自称するものなんだろうか‥
私もおうち英語専門家って名乗ってみるか?
いや、やっぱり私なんか専門家じゃないよねって思うし、ただでさえアヤシイSGが更にアヤシくなるからダメだ— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 15, 2023
インスタとかTwitterとかで、「○○の専門家」とか「○○の伝道師」とかなんかそういう肩書き?キャッチフレーズ?を付けている人が色々いますよね。
あれ・・こっぱずかしくないのかなぁ・・という素朴な疑問。
私、そういうのムリだわ。。つくづく宣伝に向いてないタイプ😂
ーーーーーーー
例えお膳立てされた体験でも「お試し」という点ではいいんじゃないかな
それで何か好きと思えるものがあれば深掘りしてみればいいし、あんまりと思ったらそれはそれで学びなわけで
でも、親目線だけで決めるのではなく、結局ここでも子どもをよく見て「程よく」取り入れるのが大事なのかなと思う
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) August 16, 2023
毎回いろんな話題がタイムラインを沸かせるなーと思う。「体験」についても、自分の経験上でしか判断できないけれど、やっぱりやってみるチャンスを得たり、ハードル低くチャレンジしてみる為には、おぜん立てされたものの方がとっつきやすいし、それでもいいんじゃないかなぁと思う。でも、子どもがゆっくりしたい時でも「色々体験する事=よいこと」としてあれこれ連れまわしすぎるのは逆にイマイチだろうし、ほんとなんでも「程よく」がキーワードですね。
ーーーーーーー
去年あたりから、ゆっくり次女と歴史の勉強をしているのですが、なんと最近は源平の戦いの背景が少し知識として定着した気がします!(といっても、北条政子という、そういや名前は聞いたことあるけど誰ですかwっていう人が、私でも名前はめっちゃ知ってるわ!っていう源頼朝って人の奥さんだったって事実を知ったとか、たぶん、普通の人の底辺レベルなんですけどねw)
ふふ、こーんなスモールステップでも自画自賛していけばモチベもアップ!
私もやればできる子、YDK!