小5になるジョージは、単語に滅法弱い。
例えば、「本を読む」はわかっても、「読書」はわからない。
「テレビを見る」はわかっても、「テレビを視聴する」はわからない。
なるべく普段から、いろんな単語を使うようにしてるんですが、なかなかピンとこない。
ある日のこと。
先週、前期が終わって成績表をもらってきてるはずと友達からきかされ。

ちょっと!
前期のあゆみ、どこいったんさ?

へ??アユミ??
あゆみって・・・・・・だれだ??
ガクッ。

あゆみって、成績表のことやん!

・・・・・・セイセキヒョウって・・・・
なんだ??
だめだこりゃ(笑)
====
とある日のこと。
ジョージが、ボールでぶつけたらしく、小指を大げさに押さえて学校から帰宅。

ん?ジョージ、どうしたん?
突き指したんちゃう?

ツ・・・・・ツキユビ????

そうそう、突き指。

・・・・ぼくの指にな・・・・・
月があるのか??
だめだこりゃ!!(笑)
====
また、とある日のこと。
メキシコ料理を作ってくれているダンナを見て、私に何を作っているのかジョージが聞いてきた。

ダディは、今、
トマトと玉ねぎで
サルサ作ってくれてんねんで~。

さ・・・・サルサ・・・・・・??

そうそう、
トルティージャチップスを
付けてたべるサルサやん!

トルティージャチップスにな・・・・・・・
猿をつけるのか??
だめだこりゃ!!!(笑)