バースデーとクリスマスでプレゼントラッシュがキツイ【#おうち英語ならSG】のリサです
Choice.のプログラムやキャンプは、何年もフォローしてるSG会員さんの子達の参加も多く、普段のおうち英語の取り組みも、親の性格も、子どもの特性もよーく知ってるから声かけや対応も合わせてあげやすいし、どこがどう成長したかとかも見えてなかなかいい企画だと自画自賛!
また冬休みに♪
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) September 3, 2023
英語キャンプは色々あるけれど、とにかくChoice.の良さはリピーターの多さと、参加者1人ひとりをよーーく見ている事。準備の段階から、グループ分けも段取りも、それぞれの子達の特性や性格などをほぼ把握しているからこその準備をするし、キャンプ中もとにかくそれぞれの子達の様子や成長をよく見て対応するようにしているし、もちろん安全には全神経を使っているし、終わったらめちゃくちゃ精神的に疲れる(笑)でも、自分の子どもを預けるならこういうキャンプがいいというキャンプを提供したいからがんばるー!冬のプログラムも楽しみ♪
ーーーーーーー
数多くのコンサルしてきて思うことは、
〇〇がうちの子は好きじゃなかった、できなかった
の分析が甘く、その失敗が雑に括られてしまっていて勿体無い人が多いということ
もう一段階深く掘り下げて分析すれば好きじゃなかったはずの取り組みを取り入れられる事もよくある
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) September 9, 2023
うちのこ、かけ流し好きじゃなくて・・うちは読み聞かせが嫌いで・・とよく聞くけれど、本当に好きじゃないわけではなく、何か理由があるんですよね。その理由をちゃんと取り除けばかけ流しできるかもしれないし、読み聞かせもできる可能性が高い。でも、それを一人で分析して試行錯誤していくのは、やはり得意な人もいれば苦手な人もいるので、そこをコンサルで分析しつつ、「できない」を「できる」に変えていくイメージかな。
ーーーーーーー
TASになってしまったーと会員さんからメッセが来た
TAS??TACなら知ってるけどな?
と思ったら
T隣の芝が
A青く見える
S症候群らしい(笑)
皆さん、TASになってませんか?
もちろん私もなっちゃう!TASを落ち着かせる自分なりの処方箋ありますか?
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) September 11, 2023
おうち英語界には3文字略語がたくさん!覚えきれないほどある上に、どんどん増える(笑)
TASは本当によくある症状だし、自分なりの処方箋をもっておくの、大事!
ーーーーーーー
音読や暗唱も、いい方法だなとは思うから自分の子のおうち英語や生徒さんへのレッスンでも取り入れている
ただし、これもただ闇雲にやればいいのではなくて条件がある
結局どのやり方も表面的に「〇〇がいい」と飛びつかず、自分の子に合うかどうかと合わせるようなやり方のアレンジが大事
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) September 13, 2023
とびつきやすいノウハウって、人は食いつくもんだなぁって思う。私だってやっぱり「簡単にダイエットできる!これを食べるだけでいい!」みたいなのに飛びつきがち。それがキッカケにはなるけれど、やっぱりそれだけではなかなかしっくりこなくて効果もでにくいから、自分用にアレンジする事が大事。そのひと手間を惜しんでちゃだめですね・・。そりゃなかなか痩せないわ(笑)
ーーーーー
もう10月末。また一つ年を重ねる時期になりました。
いつまで元気に動き回れるかわからないよな~とつくづく思う今日この頃。(ちょい足しまでBBAトークじみてきた。)
後悔しないように、やりたい事をやって、楽しもーー!