博多ランチ会、マジメなおうち英語的見解

博多ランチ会のレポ、読んでないなって方は、こちらのレポ①からどうぞ〜^ ^

→究極のランチ会in博多①-研究会、テキトーすぎるだろ!-

 

====

博多ランチ会に参加してみて、いろいろみなさんとお話したうえでの、私の個人的な見解、特に気になった点や感想をまとめてみようと思います。

 

 

普段からおうち英語に取り組むいろんな親子と関わっていますが、関西圏が中心なので、九州のおうち英語組は、なんか違う傾向とかあるのかな??とか、なんか違うブームとかあるのかな??とか思ってたんですよね。

 

 

んーーー。

 

 

このご時世、みんなネットで情報収集するからでしょうね。

気になる教材も、取り組んでる内容も、悩みも、みごとに一緒でした(笑)

そして、私が気になったポイントももちろん一緒(笑)

 

 

だから、私が今から書く「気になりポイント」は、博多ランチ会参加者限定の事ではないですが、やっぱりここがなぁ…と個人的に思っていることです。

 

私の中での「気になりポイント」は大きく二つ。

 

まず、気になりポイント①は、「○○信仰」

以前、→「プレイデートについて言いたいこと」っていう記事にも書いたんですが・・・

 

 

「プレイデート信仰」、なんとかならんのか!?

 

 

これは、常々思ってるんですけど実は、気になっている「信仰」がもう一個あるんですよね。

 

それは・・・

 

 

「ペッパピッグ信仰」

 

 

「2歳の子がペッパ英語で見てます~!」

「ペッパおもしろいからすごく好きで、いつも食いついて見てます~!」

「ペッパピッグがいいってブログで見たので子どもに英語で見せてます~!」

もう、だれもかれもが「ペッパ」を見てる。

ペッパだらけ。

 

いや、別に「ペッパピッグ」はすっごく面白いし、うちの子たちも大好きだし、全然見るのはオッケーなんです。

 

ただ。

 

「ブロガーさんイチ押しのペッパピッグ 

= 

必ず自分の子にもいいインプット素材だろう。」

という誤解。

 

 

ついでにもう一つ。

 

 

 

子どもが喜んで観ている、もしくは、子どもが動画の中の単語やフレーズを言っている

 = 

必ずインプットされている。」

という誤解。

 

 

この辺の誤解が、ものすごーーーーーーーく気になる(笑)

 

インプットに関する誤解は、秘密ブログでも結構書いてあると思うんですけどね・・・・^^;

 

 

気になりポイント②は、やっぱり抜けてること。

これは、いつもいつも書いてる事なんですが・・・

 

 

「ノウハウや情報だけを求めていて、根本のところが抜けてる。」

 

 

たぶん、私のブログやSGの大事にしている事、秘密ブログなどを読んでる方なら、私が大事にしている根本のところが何なのかっていうのはわかっていただけるのではないかなと思いますが・・・・。

 

そこが抜けてたら、いくらすごいノウハウをもってきても、意味がないと思う。

 

みんな頭ではわかっているようでも、案外、指摘されないと気づかない部分だったりするんですよね。

 

そして、わかったと思っても、時がたつとすぐに忘れちゃうんです。

 

なので、会員ページなどでは、ことあるごとに、あらゆる方向からリマインドするようにしてます。

 

「そこがあってこそのおうち英語!」という、私には絶対に譲れない軸があるので、そこがズレる会員さんは徹底してシバきます(笑)

 

根本なところってなんだろう?と思ってる方は、この辺をさらっと読んでみてください。

 

 

→個人面談でみえる、おうち英語がうまくいかない理由<後編>

→SGにこういう人はいらない

 

 

ほんと、こういうところって大事だと思う!

 

 

====

ところで・・・・ランチ会に参加された方々は、小さいお子さんが多かったかな?

 

「おうち英語したいな」と取り組みはじめたものの、漠然としすぎててわからない。

◇ とりあえずブログなどの情報に頼って、とりあえず取り組んでみてはいるものの、これであっているのかな?

◇ これからどうやっていけばいいのかな?

 

みたいな感じが多いかな?

 

 

私も「おうち英語の会」みたいなのをたまに開催しますが、「参加する」っていうだけで、すっごく悩む人も多いと思うし、実際に申し込んで、その場に乗り込むのは、とっても勇気がいりますよね。

 

 

 

それに、せっかくがんばって参加しても、特にお子さん連れの方は、やはり子どものお世話に忙しく、なかなかじっくり話もできないし、話し足りなかった!って人も多いと思います。

 

 

でも、こういう会って、たぶん何もかも情報を得るためとかじゃなくて、ちょっと世界を広げるために踏み出す一歩のキッカケなんじゃないかな?と思う。

 

 

だから、いろいろと聞けなくて残念!!とあまり悲観的にならずに、勇気をだして参加した自分を褒めてあげてほしいと思います。

 

 

 

すぐには何かに結びつかなくても、きっと何かが変わったはず。

 

おうち英語もそんな小さな一歩と変化の繰り返しだと思います。

 

今回のランチ会に参加したことで、みなさんが、自分たちと合う親子と交流を深めたり、情報交換をしたりできて

 

「末永く人として付き合える友だちを見つける」

 

とか、

 

「自分たちのおうち英語を見直す」

 

そんなきっかけの一つになればいいな!と願っています^^

 

 

 

博多でお会いした方々、本当にありがとうございました!

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^