親子レッスンレポ☆2才児クラス

今日はなかなかできなかった親子英語レッスンの様子をアップしたいと思います☆

 

一人でやっているため、写真が撮れないのがたまにキズ・・

 

2013年6月26日(水)コアラコース(2才児クラス)レッスンの様子

 

 

レッスンの始まりは読み聞かせ会と一緒でABCの歌♪

 

“Hop!””Nod!””Swing!”など、歌いながら動作も一緒に覚えられるようにみんなで動きながら歌います。

 

 

次に”What’s your name?”でごあいさつ。

 

はじめははずかしがっていた子ども達も”My name is…”のあとにだんだん自分の名前を言えるようになってきましたよ!

 

 

ごあいさつが終わったら月・曜日・天気をチェック。

 

まだ2才児は日付の概念が理解しづらいですが、カレンダーが変わっていく事に気付いたり、毎週同じ曜日に英語のレッスンがあるなーと気付いたりする事でだんだん理解していくので、毎週繰り返し練習します。

 

 

今月はJuneなので足元に敷いてあるパズルの「J」を皆で探します。

 

探せたら取り外して大きな「J」を見ながら読み方の「ジェイ」と音の「ジュッ」を練習。

 

文字の音を学ぶのがいわゆるフォニックスですが、とても大事なのでどのクラスでも少しづつ取り入れています。

 

同じように水曜日”Wednesday”も「W」を「ダブユー」と「ウオッ」を練習します。

 

月の名前と曜日を覚えやすいような短い歌も歌っています。(←勝手に私が作った歌です(^-^;)

 

 

最後はお天気チェック!! 実際足元まである大きな窓を開けて外をみんなでみます。

 

庭にある花の様子なんかも普段私がジャスミンに語りかけているのと同じ、その時に気付いたことを話しながらお天気をチェックします。

 

例えば「わー、あの紫の花がもうすぐ咲きそうだね!」とか「今日はまだつぼみだけどあさって位にはさくかな~」とか♡

 

ここでようやく導入部分が終わり。時間にして10分もかかりません。

 

やはり小さい子どもは飽きやすいのでどんどん違うことをしていくように心がけています。

 

ここからはテーマにそったレッスンがはじまります!

 

 

 

今月のテーマは「動物」なので動物カードを使って練習。

 

このときに使うのは、先月開催された、インターナショナルスクールのバザーでゲットした動物カード。きれいな写真のカードでとっても丈夫で重宝してます☆

 

といっても、2歳前半だと私が言った言葉をすぐにリピートするのは難しいので単語を聞かせる感じですね。

 

その時もただ単語を発音するだけじゃなくて、鳴き声やカードの写真の動物の色、その動物の動きを見せながら動きをあらわす音など、特徴と一緒にインプットします。

 

出来る子はうさぎと一緒にジャンプしてみたり、ライオンと一緒に「ガオオオオオオ!”Roar!”」と吠えてみたり!

 

日本語でも、「あ、これはかえるさんだね。緑色でボヨヨーーンっととぶね!」「ぞうさんだね。鼻がながーーーくて大きいね~!」などとママが語りかけるのと全く一緒です(^^♪

 

 

 

次に今月の歌♪

 

今月は動物がテーマなので有名な”Old Macdonald Had a Farm”を選びました。

 

6種類の動物が出てくるバージョンのCDを選び、みんなでそれぞれの動物のジェスチャーを決めてから歌います。

 

出てくる動物カード(手作りの分なので絵はビミョーです(^-^;)を貼って確認しながらいざ!

 

だんだんするジェスチャーが多くなっていく上に結構テンポが速いので、子どもよりも親がついていくのに必死!

 

それを楽しそうに子ども達は見ています。

 

子どもが参加してない!?と思われるかもしれませんが、親子クラスの目的に「家でも出来るように」というのがあります。

 

レッスンの時には出来なくても、ママたちが家で何回も一緒にやって子どもと楽しむ事の方が大事だと思うんです。

 

ですので、親子クラスは半分、親の為のクラスでもあるかも(^^♪

 

 

たっぷり動いた後は静かに絵本タイム&手遊び歌をします。

 

それが終わったら「知育遊び」を取り入れています。

 

私も3児の母として、子どものいろいろな可能性を引き出してあげるために、なるべくゲームやテレビは遠ざけて小さい時にしか出来ないことするように心がけています。

 

 

今回の知育遊びのテーマは「指先を使った動き」と「同じもの」

 

いろいろな知育や育脳といわれるものを参考にして、なるべく手軽に家でもできそうでなものをレッスンテーマにあわせてアレンジしています。

 

特別な教材を使わずにできるようにするのもポイント!

 

 

今回の「同じもの」はモンテッソーリ教育で同じもの・違うもの・大きさの順番に並べるなどは感覚教育として取り入れられているのでそれをアレンジしてみました。

 

まず、目だけが描かれていない動物の紙を4種類と、白くて丸いシールに色々な形の黒目を書き込んだものを用意しました(*’▽’)

 

子ども達はそれぞれ、好きな目を動物の目の部分に貼っていきます。シール遊びは指先の訓練にピッタリです。

 

ただ貼るのではなく、目の部分にちゃんと貼ろうとするのは難しいですが2才児だとずいぶんうまく貼れていました。

 

4種類になるようにペアで同じ形の目を作っていたのですが、違う形の目を使ってウインクしてるように見えたり(偶然かな?)Kちゃんは、私が「笑っている目」を想像して作った目を上下逆さまにつけて「寝ている目」にしていたのでびっくり!子どもの想像力は本当に素敵です♪

 

 

ところで、ジャスミンもコアラクラスに参加しているのですが、やはりそこは1歳半。

できばえはコチラ。

 

目玉が3つあったり全くない動物がいたりとめちゃくちゃですが、そこで「なにやってるの!?目はここでしょ?」とむりやり目のところにシールを貼り直したり、

 

出来なかったことに注目せずに「目が3つになっちゃったけど、ちゃんと顔の上に貼れたね!」と出来たところを見つけてほめてあげたいですね。

 

 

 

その後は画用紙に4種類の動物の部屋(?)を描いたものを渡して同じ動物が描かれているところに先ほど目をつけた動物を貼っていきます。

 

さらにクレヨンで色塗り!

 

小さい子はクレヨンやマーカーなど、筆圧が弱くても色がつきやすいものがオススメです。

 

特にクレヨンは新しくて長いものより、短くて、手全体で包み込むようにしてもてるサイズの方が指先の運動になります。

 

これは実は、発達障害をかかえたジョージが直面した問題から学んだことなんです。

 

自閉傾向の子ども達は概して手先が不器用で筆圧が弱いため、療育の先生からこのアドバイスを頂きました。

 

筆圧が弱く、うまく書いたり描けないため苦手だったジョージに「汚れにくいから」という理由でクーピーや色鉛筆を渡してしまっていた私・・・。

 

アドバイス通り、お絵かきや文字の練習も、短くて濃い鉛筆やクレヨン、マーカーで練習したおかげでジョージは驚くほどお絵かきが大好きに。

 

今まで頭の中でうずまいていた色々なイマジネーションがあふれるようにジョージの独特でカラフルな楽しい絵を毎日何枚も集中して描くようになり、いつのまにか筆圧も強くなっていました(^-^)

 

さて、アクティビティは色がぬれたら出来上がり!!

 

ジャスミンの完成品はコチラ。

やはり1歳半の彼女にはまだまだ難しすぎるアクティビティだったようですね!

 

 

知育遊びが終わったところで本を読もうと思ったら、K君が家から持参した本を読んで欲しそうにしていたので急きょその本を読むことに!

 

しかも動物がテーマの本!なんとタイムリーな。

 

さらに、めくって遊べる楽しいFlip Flap Bookだったのでみんなで順番にめくって楽しみました。

 

 

最後はみんなで「終わりの歌」(キラキラ星のリズムを崩さないように勝手に歌詞を変えたものを歌っています)を歌っておしまい~。

 

 

 

今回体験レッスンを申し込んで雨の中、2ヶ月のベビーと共に参加してくださったD君親子をはじめ、みなさん、ありがとうございました!

 

また来週も楽しくレッスンしましょうね~!!

 

ちょっと一週ずれてますが、来月のテーマは”Body Parts”です(*^^)v

 

********************************************************************
6月の特別企画
2013年6月29日(土)10:00~13:00
無料洋書読み聞かせ会&子ども服フリマ

*この洋書読み聞かせ会は、小学生まで対象です
*読み聞かせは10:00~と11:30~の2回、20分程度行う予定ですので、ぜひ参加してくださいね!
*フリマは10:30スタート、13:00終了です。
子ども服フリマは全ての商品がよりどり3点で500円
*目玉商品はお早めに!諸事情により、諸事情により通常のフリマのような価格交渉や時間帯による値引き等はいたしません。

7月の洋書読み聞かせ会の予定は・・・
2013年7月5・19日(金) 10:30~11:45です。*********************************************************************

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^