英検バンドと準1得点結果

もうすぐ二次なので、とりあえず1次ネタの記事を終わらせてしまおう・・・・。

 

今まで、新しくなった英検の「英検バンド」というのを人のスコア表とかをみてもイマイチ理解していなかったのですが、実際受けてみてようやくわかりました(笑)

 

とりあえず、「受かった・落ちた」だけの判定ではなく、自分がどの辺のレベルにいるかがわかる目安ってことなんですね。(今更な認識ですみません^^;)

 

+〇の数字が大きいと、「軽々合格したよ~!楽勝! 」

+1とか2だと「受かったけどギリギリだったわ^^;」

ー1とか2だと、「不合格だったけど、すんごいギリギリだったんだ!」

ー10とかだと「ごめん、この級を受けるって言った私がバカだったよ・・・」

っていう感じか??

 

まぁ、合否判定型ではなく、スコア型のテストが増えてるので、その対抗策って事ですかね。

 

 

あと、友達から言われたのですが

「準1合格よりも、『英検1級-〇です!』」という方がいい場合もあるから、不合格かもしれないけど1級受けたら?」と。

それってどうなんだ。

英検バンドは印籠なのか・・・??(笑)

 

 

調べてみると、+、-の後の数字は、固定の合格点より25点刻みで「何段階」上回ったか、もしくは下回ったかということだそうです。

 

だから、合格点より100点上回っていたら、25点×4段階分が上回っているので、英検バンドは+4ですね。

 

逆に合格点より1~25点下回っていたら、1段階だけ下回っているので英検バンドは-1です。

 

 

 

で、うちの「英検バンド」について。

 

準1級の合格点は2250点満点中、1792点。

 

とりあえず、この中途半端な満点換算はなんとかならんのか??(笑)

合格点も中途ハンパすぎて覚えられんわ。

 

 

長女リリの得点は「1893点」で、ちょうど合格点を100点ほど上回り、+4でした。

 

私の得点は「1945点」」で、150点ほど上回っていて+6。

 

まぁ、1次は合格したけれども、満点なら英検バンドは+18になるはず。

 

+4や+6は、そんな手放しで喜ぶほどいい点でもなく、ビミョーだわ~。。。。( ;∀;)

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^

 ●長女リリの最新記事8件