ジャイアントコーンのおつまみにハマっている【#おうち英語ならSG】のリサです
昨日はサーキュラーエコノミーについて学べるイベントに参加してみたんだけど、ゲスト講師の方の謙虚で淡々とした話し方の中にある圧倒的な知識と経験と熱意からくる深さに惚れた(笑)
すごそうなステータスをかざしてプロぶっていても話が薄いとちょっと残念
私も深さのある人になりたいな!
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 23, 2021
いやー、ゲストの方、恥ずかしながら全く存じ上げていなかった若い男性だったのですが、話し始めたら止まらない熱意がすごかった~!
何かにのめりこんでいる、何かに惚れ込んでいて、誰にも負けないくらいの熱意がある分野を持っている。
でも、ひけらかさない。
素敵だなと思ったし、自分もそうありたいな~と強く思いました。
あ、サーキュラーエコノミーのことももちろん興味深かったんですよ。
でも、私はどんな講座に参加しても、どうしても講座内容よりも、講師だったり、生徒だったり、「人」が気になってしまうんですよね・・・なんでだろ。
ーーーーーーー
小4次女は3人目
ついテキトー育児に…😂昨日久しぶりに読み聞かせしたらまだまだ嬉しそうで私もなんだかハッピー
SNSには全力で子どもに向き合い子ども大好き!な輝かしいママがいっぱい
私は全然いい母親でもないし、ほんと育児は苦手でつい手抜きしちゃうけど、私なりにできる事を細々とがんばろ
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 24, 2021
SNSにはすごそうなママもいるけど、人はひと、私はわたし。
人を参考にしつつも、無理せずできる事をがんばろう。
小4次女とゆっくり本を一緒に読めるのもいつまでだろう。
貴重だとわかっていても、しょっちゅう一緒に読むのはちょっと私的にしんどい・・
だけどたまには一緒の時間をまったりすごしたいな。
ーーーーーーー
噂の?スペースをただ試したくて昨日こっそり作ってみたら一瞬で誰か入ってきてビビった😂
そして「渡り歩く」と聞くけどタイミング悪いのか人のスペースを全く見かけない…
何を話せばいいんだろ
聞くのもリアタイだけだと時間取りにくいよねぇ…全く使いこなせる気がしない(笑)
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 25, 2021
Twitterの新機能「スペース」。
一時期?ブームだったクラブハウスのTwitter版みたいなものといえばイメージわくかな?
音声のみで「スピーカー」と「リスナー」が自由に部屋を作ってその場限りの話を楽しむ、みたいな。
1回だけ試してみたけれど、普段ズームで顔を合わせて話すことに慣れてしまっているので逆に音声だけってある意味新鮮。
クラブハウスも、いくら「ながら聞き」ができるとはいえ、とにかく時間を取られそうだな~と思って参加する気にはなれなかったのですが、スペースはどうかな・・
ーーーーーーー
おうち英語をする明確な目標がない人がいる
それではダメ!
目標はしっかり持つべき!とは全く思わない
明確な目標があるといいね
でも私はなくてもいいと思う
ただでさえ育児で疲れてるのに無理したら疲れるよなんか英語やってりゃ良さげかな?くらいでやってるうちに何か見えてくるかもだしね
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 26, 2021
コンサルなどで「どんな目標がありますか?」ときくと「すみません、明確にはないんです。」という人も多い。
いや、別に謝る事ではないです。
だれでも最初からすべてのことに目標をもってはじめるわけではないし、常に目標を掲げておかないと、何かをしてはいけないわけではないですしね。
でも、状況によっては目標を明文化・具体化して落とし込むことも必要かなと思います。
「目標に向かって!!!!」でもいいし
「目標はないけどなんとなく~」でもいいし
どちらのパターンでも、それに合わせたカタチでおうち英語をカスタマイズすればそれでいいかなと。
ーーーーーーー
・母国語方式と教材・語りかけ
・母語方式の懸念点
・SNSの裏にある伸び悩み問題点を抱える多くの実例など言語習得理論など知識豊富なまりちゃんと実例とその後を数多く見てきたリサばやの3人でガッツリ語り合った動画を来週会員限定公開するからお楽しみに〜♪
話しすぎて1時間以上になったけど😂
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 27, 2021
これ、実際にアップするまでは、どんな反応か全く予想がつかなくて、そのままフェイドアウトになる、幻の企画パターンかな~どうかな~と思っていました。
思った以上に会員さんには好評で、絶対この企画は続けてほしい!と言われたので、じゃぁ調子乗って続けます!
なんて単純な私・・・(笑)
でもやっぱり需要がある事をやりたいし、みんなのおうち英語のプラスになる事がしたい。
パッと思いついたことを、ササっと企画して、とっととやってみる。
そんな身軽さは自分で運営しているからこそのメリットですね。
ーーーーーーー
5、6才からおうち英語を始めると母語方式が難しい場合も多く悩みますよね
SNSには早くからやり始めた人ばかりに見えるけど、実際には相当多いと思います
相談も本当によく受けますが、年齢が高くなってからは子供のタイプ別でかなりアプローチが違うので得手不得手を把握するのが大事だと思います^ ^
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 28, 2021
5,6歳で「遅い」認定になりがちなおうち英語界・・・
まぁでもやっぱり小学生近くなるとなかなか正攻法では難しいのも事実です。
やっぱり子どもをよく見たうえで、それぞれに合った工夫。
それが大事ですね。
ーーーーーーー
長女はIB認定のインターに少し通っていたけど、学びのスタイル等すごくよかった!
ただもちろんIBにネガティブな親もいたし、IB校&Ivy大卒の友人がIB批判していたり、認定校の中でも環境格差があったりもちろんイジメもあったり…
やはり現実の意見は色々あるけど、私はIBの考え方は好き
だから
— リサ@おうち英語ならSG運営者 (@StoryGarden1) May 29, 2021
ちょっと「IB」という言葉やイメージが独り歩きしている気がします。
何事も一長一短であるように、IBもイメージだけでいい幻想を抱きすぎるのは良くないと思います。
でも、もちろん、日本の教育にはない、めちゃくちゃ魅力的な部分もあるなぁと思います。
日本の学校にいきつつ、IBのエッセンスを取り入れる。
IBの学校に行きつつ、日本の教育のいいところを取り入れる。
どんな形が子どもたちに合うのかを考えつつ、できるところをできる範囲でとりいれつつ・・・かな。
ーーーーーーー
現在、SGの中では「ちょこっと改善」という企画をしています。
ほんの少しの改善を習慣化する。
それが続くと気づけば大きな改善になっている。
数週間後にどんな自分になっているかな!