小学校高学年からのおうち英語

おうち英語をしていると、本人が英語に対して「勉強したい!!」「学びたい!!」と思っているわけではなく、親が整えた環境で英語が話せるようになってしまった、という感じだと思います。

 

長女が中学受験をするとき、英語に力を入れたコースに進まなかったのもそれが大きな理由。

 

だって、普通の英語に力を入れたコースっていうのは、インターとか、特別なプログラムをやっているところは違うけれど、子ども本人が「中学にはいったら(もっと)英語をがんばって、話せるようになりたい!!」っていう子の為のもの。

 

小3で日本の学校に転校してから、ゆるーくなりとも中学受験をし、日本の普通の中学に進学した長女には、授業の英語・テストであまり困ることがないというメリットがあるだけで、「英語をもっと勉強したい!!」っていうモチベーションはたいしてないんですよね(^^;)

 

結局、今の取り組みとしてはオンラインレッスンと、本を読む、テレビをみるくらい。

 

 

先日、関西のおうち英語組忘年会があり、(キャリーさん、とりまとめ、ありがとう!!)、ものすごーーーく久しぶりにお会い出来た、もう、おうち英語組のみんなが尊敬してやまないMちゃんママとお話しました。

 

中学生と小学生のお子さんがいらっしゃって、現在小6のMちゃんは完全におうち英語だけで(ママさんも英語は苦手なようで親子の会話は全て日本語!)すでに英検準1級。

 

Mちゃんの現在の取り組みをどうされてるのか参考にしたくて、お聞きしてみたら・・・・

 

「もうねー、オンラインを週1,2回とひたすら本を読むだけしかできてない!!」と。

 

えー、オンラインレッスンもいっぱいやったり、ライティングとかいろんなワークやったり、してたMちゃんでも!?

 

やっぱり小学校高学年になると難しいよね・・。

 

 

 

おうち英語って、いかに、小さい時にガッツリやっておいて、その後は、線が細くなっても、「継続できる何か」があるかどうかにかかってくるんだろうな~。

 

ブログをやっているおうち英語の方は小さいお子さんを持った方がほとんどなので、まだあまりピンとこないかな??と思いますが、どういう感じで今後進めて行こうと思われますか?

 

そして、中学生以上のおうち英語っ子をお持ちの方々、小学校高学年以降のおうち英語、どうされてますか??

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^