しつけか、親のエゴか

緑チームはこちら!青チームはこちら!

って、どっちにいけばいいか明確だったら簡単だなーと思う。

 

はい、80点以上は合格!79点以下は再テスト!

って、点数でわけられたら簡単だなーと思う。

 

 

育児って、一人の人間を育てるという責任重大な仕事。

なのに、全ての面で明確なラインがなく、模範解答もなく、そして親のカスタマイズ自由度1000%。

 

どんな土壌(環境)を使うかも自由。

どんな水(声かけ)を与え続けるかも自由。

どんな肥料(教育カリキュラム)を付けるのかも自由自在。

 

子どもという種を、どんなふうに育てていくのか・・・。

すごく不安だったり、悩んでいたり、自信がないっていうママ、多いんじゃないかな~。

 

 

 

先月の上級YDK英語ディスカッションのトピックが「しつけについて」だったんですよね。

2018_12_24_blog1.png

(って、このスクショ、私がど真ん中にうつっててビミョーだな・・・)

 

どこまでが「しつけ」で、どこからが「親のエゴ」になるのか。

もちろん明確なラインはないし、人によって線引きの場所が違う。

 

最初、子どものためにするものが「しつけ」で、親のためにするものが「親のエゴ」なのかな~と思ったんですが・・・

 

「子どものために」という名目で、しつけと称した虐待をしている親もいる。

「子どものために」という名目で、子どもを潰すような事をしている親もいる。

 

本当は子どもがしてもかまわないと思っている事を、外では周りからの目線を気にして、しつけをしているフリをする親もいる。

 

それって、「ちゃんと子どものしつけができている親」と見られたい親のエゴなのかな~?

それとも、周りを嫌な気持ちにさせないための、親が受けたしつけの結果なのかな~?

 

私も、「子どものために」と思ってしている事が、本当は子どものためになってないこともあるかもしれない。

私がするべきと思っているしつけは、他の人と全然違うかもしれない。

 

 

うーーーん。

結局、なにが言いたいかって、

 

「育児は試行錯誤の連続」

 

実はそれが正解なんじゃないかな~って事。

 

「あ~、失敗したな~」

「どれが子どもにとっていいかわからない~」

「こっちの選択でよかったのかな」

「なんでこんなこと言っちゃったんだろう」

「どうしてあのママみたいにできないんだろう」

 

 

これは「しつけ」なのかな、「親のエゴ」なのかな。

そんな風に考えながら育児してるだけで、まずは十分かなと。

 

いろいろなことに自信ないな~っていうママも、いろいろ考えながら育児してるだけで、私ってえらい!と自画自賛してもいいんじゃないかな。

 

しつけか、親のエゴなのか。

結局、明確な答えはわからんしね(笑)

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^