超勘違いママ

2年前くらいかな~??

SGにとある親子が体験クーポンでやってきた。

 

若くてキャピキャピしてて、ペラッペラと流暢(風)に英語で子どもとしゃべってて。

 

「おうち英語、超楽しんでて、ママも話せるし、うらやまし~!」

って周りからは見えるんだろうな~と。

 

即日入会してくれたけど、正直、私の中では体験での様子をみただけで、完全に【シバく予定リスト】入りしたママだった・・・(笑)

 

育児よりも英語が優先されてしまっているのをヒシヒシと感じたし、子どもを自分の思う「正解」へと導くような語りかけばかりだった彼女。

 

さて、この、超勘違いママをどうしたもんか・・・。

1年後。

アンケート回答にこんな事を書いてくれた。

 

====

初めは、私の英語での語りかけも、まぁまぁオッケーだったリサちゃん。

私、「インターに通わせたーい」なんて言ってたの覚えてますか?笑

(馬鹿やな、ほんま。)

 

リサちゃんは、ハッキリしてるし、サバサバしてるけど心の中はとっても温かくて思いやりのある人だなぁと思う。

ほんま優しい時がある。

そのギャップがすごい。

そのメリハリが好き。

それに、分析官か?と思うくらい、良いところも見抜くし、突かれて痛いとこも突いてくる。

 

 

インターに通わせようか?その時はその時で本気やった。

 

でも、その時、リサちゃんはあまり賛成ではないけど、完全に反対もしなかった。

 

「インターに入れるなら、あくまでもこれとこれに気をつけて、これはおうちでしっかりやらないとダメ。」ということをアドバイスしてくれた。

 

私も経験者やから、と。

 

人の考えって本当に十人十色で、そこまでに至った経緯や背景、想い続けた時間や強さがそれぞれあると思う。

 

それをちゃんと汲み取ってくれる人だなと。

 

私がこうしたい!ということを、リサちゃんはなるべく尊重してくれたなと思う。

 

今思えば、私の考えが偏りすぎていた時、リサちゃんが、育児より英語が優先になってるということを気づかせようとしてくれていた。

 

 

なのに、私の心に響いていたのは、「Kちゃんのその英語力じゃぁね・・・」って言葉だけやった気がする。

 

とても自分主体で、そこばっかり気になって。(笑)

 

リサちゃんの言いたいところはそこじゃなかったのに。

 

きっと、腹わた煮え繰り返りそうになるのを堪えながら、娘のための育児だということを気づかせてくれようとしてたのに。

 

 

「なんで頑なに日本語にしろって言うの?なんか私の事、嫌いなんやろうな。」と思ってました。

 

最後の方は英語での語りかけを反対されることが、悔しくて、辛くて、どうしたら良いか分からなかった。

 

 

そこから、リサちゃんや、ばやちゃんの考え、おうち英語のあり方、娘にどうなって欲しいかを改めて考え直した。

 

同時にブログを読んだり、たまたま色んな話を聞いて、やっとやっと気付きました。

 

行動だけを見ると、「英語で出来ない説明は日本語で補う」ということは、出来ていたように思う。

 

でも、育児の中に英語があるという根本の部分が意識されてなかったから、同じ行動でも、全然違うよね。

 

もうさ、英語と日本語という「言語分野」としか思ってなかったよね。

言葉や語りかけが子供の人格をつくるということを理解してなかったな。

母親も子供に育てられてるよね。

日々勉強。

 

 

それ!と思ったらそれしか見えないような子育てではなく、大人は臨機応変に。

 

そして子供の心を豊かにする子育てをしていかないといけないなと考えさせられた。

 

 

SGは、英語、英語!というのではなく(もちろん英語にも強いけど)、そういった愛情深い子育てを大切にしているということが、2人と話していてよーーーーーーく分かった。

 

遅いよね?しばかれる?笑

英語だ!英語!と思って会員になったから・・・。

そうではなくて、親子の時間を大切にすること。

その中に英語が存在する。

そう気づかされた。

むしろ会員になったから救われました。

本当に考え方の根本が違ってた。

恐ろしや。

 

娘をバイリンガルにしたい、英語が話せる人に憧れまくるという強い想いからこんな風になってしまった。

 

時間がかかったけど、見捨てないでくれてありがとうございます。

いつか私みたいな会員が出てきたら、ご相談下さい。笑

ズレてる人カウンセラー目指そかな。

親がネイティヴではないのに英語が好き!というのは本当に要注意だね。

 

 

=====

 

ほんと、要注意やわ(笑)

子どもは親の「作品」じゃない。

おうち英語にかぎらず、そこがどうもズレてる人って多い。

 

私だってもちろん試行錯誤しまくりだけど、そこだけはズレないように子どもたちを見守りたいなと思う。

 

そして、子どもたちをみるのと同じように会員のママたちも見守りたいなと思う。

 

おうち英語の情報交換やノウハウ伝授だけでは、そこの足並みがそろわない。

 

だからこそ、割りが全然合わないようなとこまでサポートしてるけど、こういうママたちの変化をみると、その子が英語ペラペラになりました!っていうよりよっぽど嬉しい。

 

元・超勘違いママのこれからが楽しみだな。

 

 

超勘違いママ、その後。

このブログを読んでくださっている方々が、Kちゃんの文章を読んで、それぞれ自分のおうち英語のカタチについて、何か少しでも気づいたり、改めて考えたりするキッカケになればいいな~と思ってシェアしてみました。

 

・・・そういや、実際には絡んだことないけど、ブログはいつも読んでくださってるっていう方、いるのかな~??

 

私のブログってコメントも少ないし、閲覧者数もよくわからんし、誰かが読んでくれているっていう実感が常にない(笑)

 

まぁ、それはそれで別にいいんですけど、やっぱりたまーにブログを書くモチベがね~・・・・。

 

ということで、「私、読んでますよー」って教えてもらえたら嬉しいな~と(笑)

 

さー、こんな長文のブログ記事を一番最後まで読んでいる人は果たしているのか!?

 

最後までちゃんと読んだよ!って人は、ぜひ一言でいいからメッセをプリーズww

 

 

会員ならメッセンジャーかな?

普通にフォームからならお問合せフォーム

 

 

あ、別にこれを機ににLINE登録してもらおうとかも思ってないですし、全くもって宣伝とか勧誘目的とかではないので、一言送ったからといってSGどう?とか絶対言わないですからご心配なく~。

 

って、これを最後まで読んでくれたひとは、いつも読んでくれてるだろうし、私が宣伝・勧誘ギライなのもしってるか(笑)

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^