twitterにちょいたし!(7/12-7/18)

 

リサ
こんにちは~!
ディカフェにしてからめっきりcafeに行かなくなってしまった【#おうち英語ならSG】のリサです

 

帰省するときにどうしよう・・と悩んでいるツイートを見かけたのがキッカケでツイートしたものなんですが、やっぱり義両親の家では、なかなか英語を取り入れる事が難しい雰囲気の場合もありますよね。

そこでなんとか取り入れようと工夫する事もアリだけど、無理!と割り切るのもアリ。

年単位でみれば、帰省の時は無理でもそのほかの時に埋め合わせできるように取り組めばいいわけだし、あまり悩まず普段コツコツインプットできるといいですね。

ーーーーーーー

停滞期ってダイエットでもありますよね。

勉強した時の偏差値の上がり方とかもそうかも。

でも、とにかくその停滞期にやめないこと。

停滞期・スランプから急に目の前があかるくなって、くらいトンネルを抜けるときがくるまで、コツコツコツコツ。

ーーーーーーー

ラズもORCも取り扱っていますが、ORCの方が子ども受けはいい気がする。

絵もかわいいし、効果音も気分を盛り上げてくれる。

DORAシリーズが追加されたのにはビックリ!

とはいえ、ORCも継続するにはモチベも必要だし、音読会を毎月開催しています。

もちろん、ただ単に音読発表だけじゃつまらないので、なるべく会話を。

スピーキング力は色々だけど、これは「レッスン」じゃないからどんな子でも楽しめるような感じでやってます。子どもたちの発言はホント面白い!

ーーーーーーー

ツイ民のオンライン交流会は予想以上に盛り上がりました。

共通点があるって大きいな~と。

かといって、Twitter括りだけで交流をどんどん促すとかではなく、いろんな切り口、いろんな共通点でつながる繋がりを作りたい。今は、自分に当てはまる「誰かが作ってくれた繋がりの場所」を待つのではなく、自発的に「こういう繋がりを作りたい」と作っていけるような場所にしたい。

ーーーーーーー

毎年たくさんのコンサルしますが、本当にケースバイケース。

決まったノウハウを伝えるなんて全然通用しない。

まぁ、決まったノウハウなんてあるわけないんですが。

みなさんもおうち英語をするときに「わかりやすく、誰でもできそうに作られた、決まった方法」に飛びつきたくなる人もいると思いますが、自分たち親子に合うアレンジメントが必ず必要だという事を忘れずにいられるといいなと思います。

ーーーーーーー

ほんとこれ。

Twitterやるまでは、正直未知すぎて使いどころが全くわからなかったけど、思った以上に楽しくてうまく使えばすごいいいSNSだなと思います。もちろん、どの媒体もそうなんだけども。

私って、好奇心が少なく、どうしても食わず嫌いな傾向があるのですが、最近それを自分なりに改善中。

やったことない事に敢えて足を踏み入れてみるって大事ですね。

ーーーーーーー

時間がない。

もうこれは永遠のテーマだと思います。

英語だけじゃなくて、いろんなことしたいし、いろんなことできてなくてもあっという間に時間がたつ。

でも、愚痴っててもなにも変わらないから、やっぱり少しでも時間を無駄にしない、少しでも濃くなる工夫をする。

そうやってコツコツコツコツ。

ーーーーーーー

冬から春にかけての瀕死状態がウソのように、グングン気分があがり、いろいろと普段のラッキー状態に戻った気がします。

でも、今年は「停止」らしいので

細木数子すごいな(笑)

調子にのらず、毎日まったり過ごしていきたいと思います!

 

フォロー&いいねしてもらえたら嬉しいな^^